電話でのご予約・お問い合わせはTEL.096-365-4353
〒861-2106 熊本市東区東野2丁目1-8
 身体の不調はこころに、こころの不調は身体に影響を及ぼします。あまり意識をせず日々の生活を送っている中に、身体とこころの不調となる原因が隠れていることがあります。
           最近多く聞かれるうつ病患者の増加の一部は、身体の不調を多く溜め込み、こころに多くの悩みを溜め込み、自分の身体が耐え切れなくなった結果ではないかと思います。
           身体への適切な治療による不調改善の対処と、自分の中に溜め込んでいた思いを外へ逃がして、こころに余裕を持たせることが大事だと思います。
           ご周知の通りこころと身体は切り離せません。「身体だけ」「こころだけ」と分けて考えるるよりも、同時対処により、早い改善が見込めると思います。
          
           日頃、肩こりや頭痛により、憂うつでお過ごしではありませんか。毎日の疲労が残り、こり感が出て、続いて頭痛が起き、思考力が低下したり、やる気が減退し気分が落ち込み、食欲が減り、それにつれ体力が減り、身体が思うように動かなくなり、「どうなってしまうのか」と不安になり…というように、身体の不調が心の不調に影響を起こしてきます。なるだけ軽症のうちに、治療に取り掛かることをお勧めいたします。
          
           全ての方のお力にはなれないと思いますが、ほんの少しの方にでも、ほんのわずかでもお役に立てればという思い出です。
          
           苦痛の無い、繰り返すありふれた何気ない日々の、すばらしい生活が送れますようにと願います。
鍼(はり)治療・灸(きゅう)治療と会話を通して問題点を探し出し、身体とこころの両面からアプローチすることで、より良い健全な日常生活をおくれるようにお手伝いをさせて頂きます。
女性の方には、患者衣をご用意いたしております。上衣とパンツが分かれた2WAY患者衣です。肌の露出が抑えられ、安心して施術を受けていただけます。
1960年2月   熊本県天草にて 生を受けました
            1985年9月   早稲田鍼灸専門学校を卒業しました
            1990年11月   熊本市内開業医の医院にて、鍼灸担当として勤務を始めました
            2007年3月   上記退職しました
            2007年4月   熊本市東区東野2丁目1-8 にて開業いたしました
〒861-2106
        熊本市東区東野2丁目1-8
        TEL 096-365-4353
        FAX 096-365-4353