戻る
素麺記 08,3月
3月27日
雨が降るのかナッと思って休んだのだけれどいい天気だったねえ。
こういう日にはブログに載せる写真を撮りに出かけるんだけれど、今日は家にいた。
なぜか?
話は少しさかのぼるが、息子が故障したパソコンをこちらに送ってきたのです。
なんでメーカーに送らんのかと聞くと、送る間がなかったからこっちに送ったという。
しかしこのパソコンがぶっ壊れて新しいのを買ったのは3年前やぞ。
つまりこっちからメーカーに処分料を払って送れといっていることになるじゃないか。
厚かましいけど、送りつけてきたものはしょうがない。昨夜から蓋を開けて掃除をしてみた。
今日になってディスプレイにつないで立ち上げてみたのです。
そう言う訳で家に閉じこもっていました。
立ち上げてみると「OSが見つからない」と英語で表示されている。
やっぱりHDDとOSが壊れているんだなと思う。はっきりはせんが…
いつもパソコンでお世話になっている友人に電話して聞いていろいろやって立ち上げてみて、ウィンドーズ
のセットアップの画面を立ち上げてみたが、キーを押してもなんの応答もない。
ここまでいったんやけどなんの応答もないんやと言うと、もうなにもせんと送れと言う。変にいじくると
かえって取り返しがつかないことになるというのです。
「はいは〜い」
すぐに荷造りして送りました。(笑い)
私がしたのは開けて掃除をしただけですが、パソコンの内部を覗けて楽しかったです。
パソコンの中はすごいことになっているのをご存じですか?
パッと目小さなコンビナートがあると言っていいほどきめ細かく設置されています。
最近のパソコンの値下がりは手を出すのに躊躇する昔と違って、10万円を切る値段で当時よりはるかに
性能のいいのが買えてしまう。
故障すれば修理するんじゃなくて買い換えるが当たり前。その方がかえって性能のいいのが安く買えて
しまうということなんだから。
でも素麺オジサンはやっぱり昔の人。
もったいなくて修理して使えるのなら修理して使ってやりたい。最新ではないけれど、最速でもないけれど、
全くどうしようもない訳ではないので、それに当時(3年前)はかなりハイレベルなスペックで注文したのだ
から使えるという自負心もあったりする。
最近日記を空けることが多くなったのとやたら長い内容のない文章を書いていることに気が付いた。
こういう文章は誰も読もうとは思わないはず。
これからはもっと簡潔に書こう。
大きな写真と一緒に見ようかなと思ってくださる人はブログを見てください。
お願いしま〜す。
3月23日
社会に踏み出す息子に親が語ってやれる言葉はそんなにない。
私自身が社会に踏み出したトタンに挫折してしまって親の仕事を手伝うことになったのだから。
それは人間関係でも仕事に失敗したということでもないのだけれど、ずっと心に残るもののようでもある。
わずか3ヶ月の工場での研修を終え、本社営業部に配属された。その会社は支店を持たず、
すべて本社からの出張で営業をしていたのですが、月20日あまりの出張でした。
私はどこがよかったのか地元での営業担当に配属されて幾分ほっとしたのですが、寮長でもある工場長に
配属先を言うと「あなたはよっぽど期待されている。しっかりがんばってください。」と激励された。
ところが寮には食事が出ず、寮の周りにも食事をするところがない。ずっと遠くまで食べにいかねばならん
のです。また寮の風呂は工場勤務の社員が夕方使った後湯を流してしまい入れない。
銭湯も見あたらなかった。
同僚は皆出張に出ていないので私一人。なにもわからないままなにも聞けないままに疲れ果て止めてしま
いました。
素麺を造る仕事は至って単純です。
小麦粉に塩水を入れ混練して機械を通し、熟成の加減を見ながら細めていく。
たったそれだけのことなのに家々によって皆食味食感が違う。なにが違うんだろうか?
父から「これからは私たち夫婦でやっていけ」と家計を任されてからが本当の素麺と向き合った始まりだっ
たと思う。基本的な塩、水の量から熟成時間の調整、乾燥の具合など製造工程を確かめながら見直してい
った。
父と同じ物を造ろうとは思わなかった。
父以上の物を造るのには初めから自分の麺を造るしかないと考えた。
「美味しい。他のところの素麺と味が違う」と言われることに誇りを感じてなお一層勉強した。
それこそ工業高校の教科書を読んだりして化学の勉強までした。
麺に関する論文は本が書けるくらい集めた。そうして製造工程を見直し、小麦粉も変えて今も美味しい
素麺・うどんを作るためにチェックし、たくさんの壁に突き当たり、オーバーファングしたところを越えれば
頂上が見える、見えなくとも見晴らしがよくなると思って少しずつ良いもの、美味しいものをと工夫してきた。
それでわかったのが”頂上はない”ということ。
登ろうと登るまいと頂上は見えんのやけど、ぶち当たらん限りその痛みや恐怖や乗り越えていく喜びは
味わえんし、人からの評価もない。
おまえは優しい思いやりのある人間や。それを忘れないように見失わないような生き方をしてください。
父さんが残してやれるものはなにもない。自分で切り開く人生に誇りを持って生きることが大事です。
3月19日
朝から雨になっている。
時折すごい風で宅急便のハタが道に倒れてしまったほどだ。
こういう日には当然仕事を休んでいるので、
朝からブログを訪問していただいている人にコメントしたり返したりしていた。
午後になって宅配便が来て代引で注文していたディスプレイとキーボードが届いた。
コレは今ずっと眠ったままになっている「ウィンドーズ98」を仕事用に使おうという訳です。
仕事に使うという訳ですが、なにもネットにつなぐ訳ではないのです。
プリンターもあるので値段表とか熨斗とかの印刷用に使っていこうというのが狙いでした。
だから98は仕事するところの近くに置いておくことにして、接続開始。
なんやかやとやって接続出来て、ディスプレイを認識させて接続完了。
ちゃんと使える。問題なし。
印刷出来るかとプリンターとの接続を確かめようとクリック。
なんとか表示が出て印刷出来ない。
接続をしっかりしてなかったかとつけ直してみるが同じこと。
このディスプレイでは認識せんのかと元の98についていたCRTを接続してみるがやはり同じことでした。
おかしい…?
本体もディスプレイもプリンターもセットもんやのになんで認識せんのや?
???????
しばらく悩みました。
ふと気が付いて印刷タブをクリックし「プリンタ名」を見てみると、
なんのことはない新しいプリンタ名に設定されているやないの!
そこでプリンタ名をその「PM820C」に変更してやると認識しました。当然やけど…
それで印刷OK!
これで接続は完了したので、新しいキーボード、新しいディスプレイは娘のパソコンの方に取り付けて、
娘の方についていたのを98に取り付けました。
そして動作確認完了。
結構楽しかった雨の日です。
3月18日
あらっ、またまた飛んでしまいました。
まず最初に、トップページにある「記念クイズ」に応募していただきありがとうございます。
でもせっかく応募いただいても住所氏名を書き込んでいただいていないと賞品が当たっても送ることが
できませんので抽選の対象外となります。
是非お忘れにならないようにしてください。
16日の日曜日に内海の常光寺に行って開き始めた「常光寺桜」を写真に撮ってきました。
境内には川津桜が満開に咲いており、常光寺桜も3分くらいに咲いていて綺麗ですよ。
この花が咲き終わる頃には染井吉野も咲いて、その後八重桜も咲き始めます。
2月中旬から4月の末までいろんな種類の桜で愉しませてくれます。
小豆島八十八ヶ所のお寺がありますが、昔それぞれの寺に寺毎に種類の違う桜を植えた人がいました。
この季節お参りしながらそれを確かめてみるのも面白いかもしれませんね。
3月13日
2月のバレンタインデーに貰ったチョコのお返しになにをと考えて、すぐにブログ友達の人にステンドグラス
を無理言って頼んだのですが、それが今日できあがって届きました。
最高のできに仕上がって送ってきてくれました。
明日のホワイトデーに渡します。
明るいオレンジが好きという希望に添って夢あふれるステンドグラスを作っていただきました。
もうお父さんの小遣いはないぞ。
娘は島に帰ってきて再就職することになったし、息子は大学院を卒業し就職します。
我が家はいっぺんで春です。
息子にも卒業祝い、就職祝いにデジタルカメラを買う約束をしました。(ちょっと安くあげたか?)
オットウは家族の笑顔のために働き、働き、働き、、、ちょっと遊ぶ。
1つずつ肩の荷を降ろしているような気分です。
3月11日
まあ見てくれた人もいると思うが、2月に出しておいた写真がNHKの6時50分過ぎの天気予報の時間に
放送に載せてくれたのです。
|
|
こちらがテレビに映った写真 |
これは元の写真です。 |
11日にテレビに載せますと連絡があったのですが、目の前で自分の写真を見るのは結構ドキドキしますね。
だからこれ誰にも言ってなかったんです。
家の者にもね。
ブログでは少し前に書いたんですが、家の者は見ませんからわからないんです。
夕食の時にテレビを見ると言うより私の仕事柄天気予報を見るんですが、終わったと思った瞬間私の名前
と写真が大きく出た訳ですからエエっ?てなもんですよ。
母も見ていたらしくすぐに電話がかかってきましたし、親戚関係も見たと言っていました。
やっぱりあの時間みんな見ているんだと感心。
今度は素麺の写真を送ってみようかナッと。
3月10日
さて、雨じゃというから休んだのですが晩の間降っていて朝には止んで陽が射している。
休んでいるのを知っているから母が病院に乗せていってくれと言うので内海まで走り、
その足でミモザや寒桜、土筆の写真を撮ってきました。
その写真で今回目的だったのは畦道の雑草の花でした。
雑草の小さな花は意外なことに非常に小さいけれど綺麗なのです。
何種類か写真を撮ってきましたので、ブログに載せる予定です。
また上の「素麺オジサンの戯言」から見に来てください。
今日のブログはミモザ、寒桜、土筆を載せています。
時間があれば載せるつもりですがたぶん明日になりますね。
やっとというかぐんぐん暖かくなってきました。
春だなあという実感がします。
でも素麺造りにはこのぐんぐん暖かくなると言うのは大変なのです。
温度が高くなると生地がべたべたしてさばきにくくなるだけじゃなく”デ”が早く来て伸びすぎてしまいかね
ないのです。
日に日に温度が高くなるということは日に日に塩加減を調整するということでむつかしいのです。
職人の感とでもいうんでしょうか、その日の気温湿度を予想しながら塩加減をしていくんです。
50gを増やしたり減したり、100gにしたりと感がさえるかどうかというほどのことはないのですが、
常に微調整はしています。
さて明日は素麺を造ります。
もう11時が来ました。もう寝ないと明日が辛い。
おやすみ〜
3月7日
先日から風邪をひいているのかいないのかはっきりしないんだけど胸苦しかったり咳が出たり
頭がズキズキしたかと思うとおもりが入っているようにず〜んとした感じですっきりしない。
胸が苦しくなるのもそのせいかもしれん。
昨日ある出版関係から取材の依頼を受けたんです。
海外向けの日本の食と現代の日本人との関わりなど紹介するらしいのですがよくわかりません。
小雑誌ではありますがきちんとまとめられていると思いましたよ。
といってもこの完璧な英語音痴ではなにを書いているのかはさっぱりわかりませんのですが。
今日は仕事は休み
といっても午前中だけのこと。
昼からは明日の用意をしなくちゃいけない。
この状態で大丈夫かな?とふと頭をよぎるんだけれど、今やらんことには素麺が足りなくなって
困るじゃないかと自分に言い聞かせるしかない訳ですよ。
それでなくとも今年はずいぶん休んでいるんです。
体調不良なのか、1日の作る量も少なくして身体の負担を減すようにしました。
これは子育て終了による虚脱感なのかな?
これでやっと親としての勤めが終わったかなというやつかなあ…
じゃあ後はのんびりやっていくかと考えるか、
親の役目は終わった。仕事も製法とかいろんなことをかなり追求した。人のためにも働いた。
もう満足した。
もういつ逝ってもええぞ。
そんな気がせんでもない。
今年の夏四国八十八ヶ所をお参りに行こうかな。
3月4日
小豆島にもキツツキっているの?
近所の柿の木に留まってあちこちつついて虫と思われるのを食べているんだよ。
見たことがない鳥でしたよ。
どうこの鳥なんだけど見たことある?
なんという名前の鳥なんだろう?
写真撮っていてもぜんぜん逃げようとしないので2mくらいのところまで近寄って写真を撮ったんです。
そしたら「コンコンコンコンコン…」とつついて何かを食べているのがわかったんですよ。
知っている人がいたら教えてください。
3月3日
2週間毎の病院に行く日でした。ここでの顛末はブログに書きましたので上から入ってみてください。
帰ってくると、かみさんが確定申告に行くように言う。
なに、私の確定申告は商工会に頼んであるのでとっくに申告済みなんである。
今回かみさんのと娘のと身元引受人になっている叔母のと3人分の確定申告をしてこいというのです。
叔母のはもう10年私が税務署か町役場に行ってやってきたのだが、今回初めてかみさんのと娘のを
することになったので2人ともしたことがないから私に行けという。
といっても2人の確定申告はすべて商工会がやってくれていたので持っていくだけで済んだのでした。
叔母のがややこしかった。
これは誰もやってくれんので自分でしなくてはいかんのでした。
いつもは町役場に行くのですが、2人のがあったので税務署に行ったのです。
向こうも慣れないネット申告です。
親切に聞いてはくれません。
毎年7万円くらい還付金があるはずなのに3千円弱しかない。
おかしいので帰ってきて去年の確定申告と比べてみたら控除されるはずのところが空欄のままだったり源
泉徴収票に書かれてある介護保険料のところなんかも見落とされていたりで、明日修正申告に行くつもり。
まあ結論としては確定申告はややこしいわさっぱりわからんわ、ですわ。
高松でギター(セゴビア)のCDを買おうと思ったんだけれど1軒は全く置いてなかったし、もう1軒は
ほんの数枚しかなかったんだよ。3軒目に行ったら定休日でどうしようもなかった。
今クラシックギターって興味ないんだねえ。
3月1日
弥生3月といえばもう春だなという気がします。
もう1日の最高気温も10度を超えて暖かいなあと感じるようになってきましたよ。
今日、創業40周年記念、HPアクセス20,000達成記念クイズを出しました。
7月末を締め切りにお客様からの応募の中から5名様に賞品を出そうということです。
さらにこの夏の値上げはしません。今の価格のままに据え置きます。9月以降アップするかもしれません。
注文を戴いたお客様には全部とはいきませんがある程度以上で何かしらおまけの品をつけたいと
思っています。それも荷物の関係でつけられない場合があります。
長い間こうやって仕事がやってこれたのはお客様に買っていただいたからこそ。
今景気が悪いとき。物価はどんどん上がっている。
なのに給料は下がっている。
そんなときに値上げはできない。私も頑張ろう。