戻る
素麺記     07,7月
7月31日
お知らせです

太口素麺 売り切れました。
冷麦    在庫わずかになりました。。
極細麺   在庫わずかになりました。
半生うどん 在庫わずかになりました。
素麺はまだ在庫があります。

朝から母を病院に連れて行ってきた。
以前から顔がむくむからと言っていたが、そう言えば歯が痛むから腫れとるんかもしれんと言って昨日歯医者に行ったが、歯は何ともなかった。
リンパが腫れとるからすぐに岡大病院に行くように勧められ、紹介状を書いてくれて、かえって悪い病気やろかと心配した。
問診があって、レントゲンとったりしたが、あっち行けこっち行けとぐるぐると回された。
結果はCTの結果が届かないのでまた来週に来なさい。
………
すぐに分かるん違うの!
どうも仕事がのろい!もっとちゃっちゃっちゃっと機敏にやらんかい!
ほんまに返ってきたのが4時半やで…


もうひとつ。
これは私のことです。
20日の診察でコレステロールを下げる薬は飲まないことにしたのですが、
その後よく考えて、MRをしている友人にも相談して飲んでみることにしました。

それはやはり飲んでみて副作用が出たらしょうがない。飲まずにいるよりも飲んで効いたらいいじゃないか。
家族性なんだから何かしら飲んでおいた方が良いぞと言うアドバイスに納得しました。

なによりまだやらねばならんことがあるからね。
向かえに来たらしょうがないと思っているんだけれど、まだスネかじっているのがいるし支えもいるだろうからね。
やりたいことはずっとやってきているし、やり遂げてなんてことはぜんぜん思っていないので、これはもう思し召すままで良いんだ。

夕方5時半を過ぎて先生の診察が終わる頃に電話して話をし、もう目一杯患者を抱えて大変なのですが、2週間に一度診察して貰って薬を出して貰うことにした。
そうなんだが診察が混んでいてどんなに早くても8日でないと時間が取れないという。
結構です。よろしくお願いします。

ほんとはクレストールくらいの薬でないと効いても大して効果はないそうなんです。
これまでそういう薬は全部副作用でだめだった。
体質がそうなんだからしょうがないこと。そんなことにくよくよはしない。
今回のはちょっと効果が低い。それだけ弱い薬だと言うこと。
それでも少しでも下がれば大きいと思う。
7月30日
昨日、選挙速報を夜遅くまで見ていたんだが、結果は思いがけず、そうなれば自民党にとってお灸を据えることになってよかろうと思った以上に民主党が圧勝した。
まあいろいろ言っているが衆議院では自民党が圧倒的なんだし政権がひっくり返るわけでもないのだけれど、叫んでいるじゃない。
民主党は何かをやって勝った訳じゃない。
首相と内閣が発言やらお金の問題で理屈の通らないことをやらかして国民の不信をかっただけである。
言うなれば民主党の圧勝は「試用期間」を戴いただけのこと。

次の衆議院選挙の時に本当の政治的パフォーマンスで圧勝して政権を取らなければ、「試用期間」は終わる。

それよか、速報なんだが、速報過ぎやせんか?
投票締め切りの瞬間、まだ開票が始まっていないのに当確がどかどか出てくる。
エッエッエッ、っと言っている間に1人区で民主が圧勝だという。
まだまだ開票が始まってないやろ。
その上、この結果をどう受け止めますか?と各党の議員に聞いている。

なんかおかしい。こんなんで選挙速報なんか?開票状況を見ながら出口調査の結果を見せ解説していくのなら興味深いが、投票を締め切った瞬間当確が出るようなのはぜんぜん面白くないぞ。

それでも岡山は少し遅くまで当落が出ておらず、拮抗していることを予測させてくれた。
今回一番注目を集めた選挙区だと思う。
予想通りというのか希望通りというのか古狸、いや虎が打ち負かされたわけだが、この結果をどう利用するかは民主党の手腕が問われることだと言える。

選挙はそんなに興味がある話題ではないのでこんな事で終わりにしよう。
7月28日
午前中ブログの「小豆島八十八ヶ所霊場」に地図をリンクしていた。
それは、それぞれの札所毎の位置を地図で表示してリンクするものです。
これには結構時間がかかりました。

できるだけ分かりやすくするために、二つの地図サービスを見比べて、分かりやすい方の地図をリンクしていきました。その作業が結構時間がかかるのです。

まだそのリンクの確認ができていないんですが、早く確認しておかないと間違ってリンクしていたりすると、これを参考にしてくれる人に迷惑がかかるわけです。

気になっているのですが、その前にブログに先に載せておいた札所の写真のページをリンクさせました。

こうやってみると少しは充実したぺーじになってきたんではないかと思うんです。

様々な情報を提供するブログ。様々といっても素麺と小豆島八十八ヶ所だけであるが…

まあいい。ぼちぼちやっていこうと思っている。

この夏は一つ計画がある。
それは部屋を一つリフォームして素麺の資材をおけるようにしようと思っていることだ。
次第に商品数が増えてそれに対応する資材が必要となって今の場所だけでは足らなくなってきたのです。
それも盆以降にならないと取りかかれないだろうけど、それまでにしておかなければいけないことがあるのでそれを先にやっつけておこう。

ビフォー、アフターをお楽しみに〜
7月25日
昼前に郵便屋さんが来る。かみさんが出て行ってすぐに引き返してきて、

「お父さん、お父さん宛に外国から荷物が来とるで!?…」(すっごく不安そう)

!!

郵便屋さんも興味があるのか返らないでいる。(知ってる人やし)

私「あ、来た来た。」「この人な、ブログやってる人でな、プレゼント送るって言ってたんが届いたんや。」

かみさん「男の人?」

私「女の人」(説明がいる。若干疑いの目である)

プレゼントの中身はTシャツとクッキー

↓Tシャツは黒と水色のペア。胸に「New Youk」とプリントしてある。

アッちゃん、素麺オジサンの誕生日のプレゼントにもなったよ。ありがとう。

そうなのだ。天神さんの日に私素麺オジサンは生まれたのだ。

つまり菅原道真の生まれ変わりというわけだ。(道理でインテリジェンスが高いと思っただろう!?)




でも…

でもだ…

かみさんとペアルックでというのはどんなもんだろう…

かみさんは私にも♪と喜んでいるが…

今更とんでも八分駅まで5分歩いて3分だ…

想像してみたまえ、ペアルックのオジサンとオバサンを!




でも…

でもだ…

かみさんが機嫌が良いというのはこれは男にとって安心できることではあるぞ。

晩にケーキとアッちゃんがくれたクッキーとコーヒーでテレビを見ながらくつろぎましたわ。

日本中の皆さん、お祭り騒ぎして貰ってすまんのう。(祭りやっちゅうねん。)
7月20日
三月に一度の病院通いの日。
受付システムが変わって予約をしていてもカードを入れて受付をしなくてはいけない。
前回保険証を持って行ってなかったので、カードを入れても「受け付けられません」でカードが返却される。
横にいる案内のオバサンが2番に行って保険証を出して受け付けてくださいという。
もし保険証を忘れて持って行ってなかったら受診できんのかな?

もうなんや支払いまで機械相手にやらされる。
そこにも説明係のオバサンがいるんや。
窓口も外部委託のお姉さんが座っているし、結構余分な出費がいるんと違うん?
いつまで経ってもよう分からんとうろうろしてしまう。
あれ、年寄りにはなおさらやで。もっと人と人の対応して欲しいものです。

さて、血液検査をして先生との会話。

先「どう?のんだ?」
2度目の1週間だけの薬 ー コレステロールを肝臓で造らないようにする薬

私「2日だけ飲んで辞めてしまいました。どうも気分的に飲めませんでした。」
本当は胸、背中におかしな症状があったのですが気持ちのもんと違うの?といわれそうな気がしたのでこう言ってしまいました。
それについて少し話して、パソコンにその旨入力しておりました。

先「今度全く違う系統の新薬が出たんやけど、どう、飲んでみる?」
以前の薬で心筋梗塞の症状が2ヶ月ほど出ているし、これまでコレステロールを下げる薬で100%副作用が出ているので、

私「副作用で心筋梗塞が起きるようでは怖いのでよう飲みません。」
先「コレステロール高いんよ。(267でした)中でもLDHが184もあって140以内やないとあかんのよ。」

先「今度のは全く系統が違って腸で吸収するのを阻害するんや。」
先「動脈硬化起こして心筋梗塞になるで」

飲めとは言わない。でもなんでも試してあかなんだらしょうがないやろということを言う。
分かる。分かるが今気持ちが受け付けない。
先「今のままの薬だけにする?」
私「…はい。」
甲状腺が破壊されてホルモンが出ていないのでホルモン剤と血をさらさらにする薬です。
コレステロールは食事でのみで調整することになる。していないと300を超えている。

飲まずに心筋梗塞、脳梗塞になるか、
飲んで副作用を起こすか、
飲んで副作用を起こさずに効果が期待できるか。

副作用が起きた場合命を縮めることになるかもしれない。
ちょっと悩んでいる。
7月16日
今日は朝からよく晴れて天気予報通りや。
うどんしてるけど、乾燥に気をつけんと乾きすぎて割れる恐れがある。
昼前になってなんや曇ってきたなあ思てたら、テレビで岡山 大雨洪水注意報が出てるがな。

あらあ、そらいかんがぁ
そう思てたらぽつんぽつんと来て降ったり止んだりや。
そのうちずっと降って次第に本降りになってきたがな。

うどんはな、下管外して一晩おいとくんや。
晩の間にちょっとずつ乾燥して朝にはかなりさらっと乾燥しているっちゅうわけや。
それが雨が降っているから戻ってべたべたになってしまう。
さらに悪いことには温度も高い。当然雨が降っているので湿度も高い。
晩の間にうどんが傷んでしまうが。

こんな時どうするかや。

ボイラーかけて、クーラーもかけてゆっくり乾燥させる。
ある程度乾燥したら、ボイラーを止め少し後クーラーも止める。
なんでクーラーが後かは分かるやろ
気温が高いとうどんが傷みやすいからや。
乾燥室の気温を下げて、1時間ほどおいてうどんの表面と内部の水分分布を均一にする。

当然、考えることやな。
「急激な乾燥」と「過乾燥」はあかんっちゅうことや。
表面と内部の水分分布の差が激しかったら麺内部でグルテンの断裂が起こってしまうと言うことや。

落ち着いたところでまたボイラーとクーラーをかけ白むまで乾燥し、下管を外す。
上箸を入れる。
ボイラーを止めクーラーをきつくして乾燥室の温度をかなりなところまで下げる。
クーラーを止めこの状態で朝までおいておく。

明日朝ボイラーとクーラーをかけて乾燥仕上げをする訳や。

こんでうまいうどんができあがるで。

あ、そうそう晩にうどんの試食をしましたで。
かみさんが茹で加減を聞いてきましてん。
「まだ茹でるんか?」
「…ン?んーまだや。まだ硬い」
しばらくして、ザルにとって持ってきました。

ー エエ色具合や 箸にとって見て一口すすって、ー

「おう、うまいわ。もちもちコシが出てエエで。」
「えいん?ほな」
そう言ってうどんを釜からあげて水で締めて食べましたわ。
ちゃんとそれまでに天ぷらも用意してあるしネギもある。
ショウガだけは擦らされましたけど…

私は茹で時間の足らん硬いうどんは好かんのや。
茹でてデンプンが糊化してもちもちしてコシが出る。
茹で時間の足らん硬さやグルテンの硬さがコシやないで!
7月15日
台風一過とはいかないが晴れ間も見えて良い天気でした。
母が丹精している畑の茄子やキュウリが風で傷んでしまってがっかりしていました。
支柱にくくり直して傷んだ木が回復するのを待つしかないですね。

母にとっては打撃の大きい台風4号でしたが、小豆島ではこれという大きな災害は起きなかったようです。
それ以上に雨が渇水で困っている瀬戸内周辺全域に恵みの雨をもたらしてくれました。
どのダムも満水で放流しているようです。

個人的には私は今年自治会の1班の班長をさせられ…しているので、
台風の時には見回りなどやっておりました。
みんな3年前のことがあるので高潮の心配をしていましたが、それも杞憂に終わってほっとしました。

数日休んでいたわけですが、明日からまた仕事を始めます。
その間にうどん、太口素麺が売り切れてしまって待ってもらっています。
明日明後日で造ります。
明々後日に発送となります。
お待たせして申し訳ありません。

半生うどんも在庫が少なくなってきていますので近々造る予定です。
もしそれまでになくなっていたら少し待ってもらうことになります。
7月12日
うどんと冷麦を乾燥仕上げをして袋詰め、シールをした。
造ってみると注文分のうどんが足りない。
困った。が、どうしようもない。

台風が来ているので続けて造るわけにいかないので待ってもらうことになる。
本当に済みません。もう少し待ってください。


昨日冷凍庫と冷蔵庫を買った。
この時期はどうしても”ツブシ”が痛みやすいので思い切って買ったのです。
これまでは晴れ間を見ては日に当てて乾燥していたのです。
それと生うどんを冷凍保存しておくのに今の冷凍庫では狭くて入れにくかったのです。

冷蔵庫は半生うどんを貯蔵しておくため。
高温多湿の夏期には常温で保存しておくと、やはり傷みが早いので冷蔵庫に入れておく方が長持ちするわけです。
もちろんお金の出費はあったのですが、必要ということでしょうがないですね。
それもあるのですが、置き場所に頭を抱えています。
今は素麺の出荷で空いた場所もあるのですが、製造期間の冬から春にかけて邪魔になるのは目に見えている。どうしよう…?
7月10日
明日うどんを造ります。
2時起きで終わるのも夜遅くなりますから日記は休みます。

今日は最後の地籍調査でした。
やっと終わりました。
欲の皮の張ったのや大体でエエからと言う人もいて人間性が分かる作業です。
これからも付き合っていけそうな人、今後は控えようという人がはっきり分かってよかったですわ。
7月9日
最近時々同じことを言って素麺を買いに来てくれるお客さんがある。

「ここの素麺が美味しい言うて聞いたから」

そう言って買ってくれる。
それが自分ところだけのため、ちょっと試しに買ってみようかから贈答に変わって毎年注文をくれるようになる。
絶対にうまいという自信はある。
試しに買ってくれて今まで食べていたところと比べてくれたらいい。
ちゃんとした茹で方さえしてくれれば負けない食味食感であるという自負を持っている。

これまで買ってくれた人が口コミで話してくれる。
それを聞いた人が買いにまで来てくれる。
この間のステップは相当に高いと思っている。
と言うのもこれまでスーパーだけで買っていたはずがない。どこかの製麺所で買っていたはずだからだ。

それを違う製麺所で買おうとするのはやはり大きな魅力が私の素麺にないと来ないわけだ。
何が引きつけたか。

価格か?
美味しいという人の評価か?(きっとこれが一番だと思っている。)

これからもきっと食べる人の心を打つ素麺を目指してもっともっと美味しい素麺を造ります。
何をどうやるかというのは日常の中から一つ一つチェックしていって理解を深めていく作業に他ならない。
それが全体の中でいつか何かのアイディアとなって思い浮かぶ。
それは製造方法のことでもあろうし小麦粉のことでもある。

組合を退いてからのこの3年間でもずいぶんと変えてきた。
全く違う素麺・うどんになったと思う。

その点、素麺職人として「美味しいと言ってもらえる」ことに幸せだと思っている。
7月8日
なぜかこの頃ブログの方に力がいってしまって手が回らなくなってきている。
これではいかんので今日は日記を書こうと思う。

昨日7日は「七夕様」ですが「素麺の日」でもある。
気温は高い湿度も高い時期なので体調が思わしくなくなる時期です。
それ故、食べやすい素麺を食べて元気を取り戻そうとずっと昔々に宮中で始まって下々に広まったようです。
我が家でも食べましたよ〜
夫婦2人で9把だか10把だか食べましたよ〜
(どんだけ食べるんじゃぁ〜)
食べ過ぎで倒れはせなんだぞ〜
麺類は腹一杯食べてもすぐにすぼんでしまうが…
消化もええんかな?ま、これ食べて元気になると言うんやから、食べて腹壊したら笑えん。

素麺は造る技術、小麦粉によって全く食感が異なる。
茹で加減によっても変わる。
自分が美味しいと言えるものを造ります。でないとよう売らんが…


今は晴れている、雨が降っていないと言っても湿度が高く思うような素麺が造れないので製造は休業状態です。
今は注文の詰め替えと発送、切り込みで置いている素麺の結束をしています。

うどんと半生うどん、冷麦(在庫ゼロ)の在庫が少なくなってきたので近々造らなければならん。

半生うどん用の冷蔵庫と生うどん用の冷凍庫を買う予定。
冷凍庫にはツブシも入れて保存できるから。
(これまでは廃棄処分にしていたので産業廃棄物が少なくなってエエじゃろ?)
7月4日
昨日から熱中症らしくて頭が痛いんですわ。
(詳しくは上のブログを見てください。)

6月21日に撮った夏至観音の写真が欲しいと言って取りに来てくれた人が、他の人にもあげたいからもう2枚くれるように言ってきました。
母のところにもある写真と比べても大きく綺麗に写っているので、母にも1枚持っていくと額に入れなんだらあかんなと喜んでいました。

明日は久しぶりに素麺を造ります。
32度まで上がるそうなので熱中症にならんようにクーラーかけて仕事しよう。
7月2日
今日は半夏生
讃岐ではうどんを食べます。

「半夏生は、72候のひとつで雑節にも数えられ、夏至から11日目、毎年7月2日ごろに当たります。半夏は、サトイモ科の多年草(カラスビシャク)のことで、半夏生は、この草が生えるころの意味。
 かつて田植え終わりの目安の日で、「半夏半作」といい、この日を過ぎても田植えをしているようでは収穫はおぼつかないと、どんな天候不順な年でも、この日を過ぎれば田植えをしなかったといいます。
 
 昔はこの日の天気でその年の農作物の出来、不出来を占ったそうです。またこの日には天から毒気が降るとか、地中に陰毒が含まれるので毒草が生えるなどという言い伝えがあり、野菜を食べないこと、竹林に入らないこと、種をまかないことなどの風習があったとか。
 関東地方では、この日を畑作の祝日として、新小麦で焼き餅を作り、紙に供え、関西では、「ハンゲダコ」といってタコを食べる風習もあるそうです。」

我が家でもうどんを食べました。

珍しく釜揚げでもザルでもありません。

冷やしでもありません。

肉うどんになっていました。

汗かいて食べましたわ。

7月1日
ブログで詳しく書いたので省略しますが、自転車を文字通り射止めました。
これでマイ自転車ができたというものです。
まだ乗って走ってはいません。
そういえば自転車に乗ることなど子供の時に乗ってからそう乗ってはおらんなあ。
かつては手を離して乗れたが、今では普通に乗ることさえおぼつかないんじゃないかと思っている。

まあ怪我してはいかんのでね。我ながら情けないけど結構不安定なのだ。


先日の写真の件。
3人が取りに来てくれまして、残り一人になりました。
ま、これでいっかぁ
残ったのは母にやろうと思う。
母のところにも飾ってあるけれど、それは昔人が撮ったのを同じように買ったのだがちょっと小さい。
私が撮ったのは大きく写っているから喜ぶだろう。

30日に娘が大阪に帰るので福田まで送っていった。
今度は小豆島に帰ってきてどこかに勤めようという気になったようだ。

送っていったついでに福田、当て浜、岩ヶ谷、橘と廻って、その地区の道路がどのように走っているのか写真に撮ってきたのである。
非常に面白い結果で、これは同じ何らかの理由でこのようになったとしか考えられない。
もう少し踏み込んで調査してみないと軽々に断定はできない。

これを調べるのには小豆島の歴史や民俗を調べていかないといけないかもしれない。
というよりはこれまで民俗を調査してきた人にこのような方向からのデータを見せて参考にしてもらった方が良いのかもしれない。
ぜんぜん何も知っておらんので、偶然街並みから考えついたことなので、農山漁村のそれぞれと比べてみても面白いのです。

間違った方向に推理が行くことを恐れて民俗を調べている人に話を聞いて既成の概念に囚われる恐れもなきにしもあらずだ。ここの取捨選択の基準そのものがあやふやでもあると言うことだ。

今は事実を事実としてまとめ結果を出す。
その上で歴史的事象と照らし合わせ類推するしかないと思う。