戻る
素麺記 07年2月
2月28日
2月も最後。明日からは3月ですね。早いものです。
今年はずっと暖かかったせいか、3月早春というような感じが薄れています。

昨日今日とブログの写真を載せるのにどうすれば「多くの写真を載せられるか」「どうすれば大きな写真を表示できるか」悩んでおりました。
それも先ほど解決したのです。これからは大いばりで画像をアップできます。
なんか始めたばかりの超初心者が大手を振って歩いていけそうな気分になっています。

こんな事を書いても理解不能だろうけれども、昨年11月から始めたブログですが、やっとどういうものかが分かってきて入り口にたどり着いたというところです。


仕事の方は、明日明後日と素麺をしてからうどんを造ります。
うどん用の小麦粉「手延べ御膳」は今日入りましたので…
(明後日まで素麺の仕事の用意をしていますので変更できないんです。)

明日は晴れ。微風。空気は乾燥している。
よし!
2月26日
「足下からほんわかした暖かさ」

日中陽が射して暖かかった。
けれど、東の風が吹いて湿度が高く全く素麺が乾燥しない。
昼になって温度がぐ〜っと上がったせいかやっと乾燥してきた。
ゆっくり乾燥した日には綺麗にピンとした素麺が出来るので気持ちがいいです。

3時半には片づけてすんでコーヒーブレイク。
このときを用事が待っているのだ。用事を済ませると6時半…
うどんの注文が来ているのに何も出来ない。
明日の朝やって出荷することにする。

晩にはブログの更新に時間が取られている。あっちこっち見に行ったりするのも結構面白くなっている。
ブログって日記だろうと多寡をくくっていたのだが、結構奥が深い、というかHPとは違う別の楽しみ方があるようです。
結構楽しんでいる。
2月25日
「靴底から染み入る寒さかな」
どっかで聞いたような気もせんではないな。

曇ってるしぃ、これまでの”暖かさ”から急に気温が下がったしぃ、手も足も冷たくて今日のような日は仕事をするのが嫌になる…
こんな天気でも意外と空気は乾燥していて、素麺はさらっと綺麗に仕上がったんだよ。
普通曇って温度が下がってドンヨリとすれば”相対湿度”は上がってべたべたするもんなんだ。

ン?”相対湿度”とは?なにって?
普通に言う湿度のことだけどね。
例えば、湿度が夏の50%と冬の50%とでは1立方メートル中の水の量が同じではないんやねえ。
これは気温が影響していて、気温が高いとどんどん空気は水をため込むことが出来るけれども反対に低いと水をため込められないんだね。
だから、その飽和水分量に対する割合だから”相対湿度”と言うんです。

はい今日の理科の授業は終わりです。


日曜もない。祭日もない。あるのは天気予報と体調だけです。
明日で3日仕事をすることになる。
ルールにより明後日は休みになります。

おやすみ。
2月23日
買い物

台所の電気がストライキを起こして電気がいっぺんに両方点かない。片方もなかなか点かなくなった。
やっぱり料理するときに暗いとやりにくいので買いに行くことになった。

「私はまけてよう言わんからお父さん買ってきて」
「なに言うとん。自分が使うことやないか。オバサンのパワーがあるやろ。」

というやりとりがあって、一緒に行くことになったんですわ。
下見はちゃんとかみさんが昼間にやっておったんで、
「これこれ。メーカー品は電球1本しかないから暗いやろ。これは知らんメーカーやからどうやろ?」
「これでええやないん。感じエエよ。明るいし。」
価格は5980円(税込み)

持ってレジへ ー 
支払ってくると…
「なんぼになった?」
「1980円」
「エッ!1980円!そんなんでええん…」
「そうや。」
「ふ〜ん…」

実はカードのポイントが4000円あったのです。
じぇえんじぇん負からんかったんですわ。
2月22日
まだ頭がボウ〜ッとしてるんだけど…  あ…これは歳のせい…

午前中素麺の結束を少しだけどして、昼から地籍の件で書類とハンコを持って出かけた。一部筆界未定のままになる。溝に石を入れて車庫造ってそこまで自分の土地だと言っても承伏できんからね。町職員も近所の人も兄弟までもが認めても本人が認めなかったらどうしようもないんだね。
後やるとすれば裁判なんだろうけれど、人と争うのはどうなってもいいことはないのでこのまま様子を見るつもりです。

私の後に座った人はまだ決着が付いていないようで3者が寄って話をしていた。もう大方2年近くたつが…
土地の境界というのは醜い争いになるねえ…。
こんな時、性善説なんか信じられんよ。醜い、汚い、恥知らず、そんな人の汚さを見せてもらえます。


毎年この時期に注文をくれる人から電話があって、「天気のいいときに持って来てくれ。」というので「ちょうど休んでいるから持っていきます。」で配達に行ってきました。
ついでに八十八ヶ所の去年立て替えた34番  保寿寺庵(浜の庵)の写真を室生まで行って撮ってきた。
家に帰り、コーヒーを飲んでから近くの「松風庵」も立て替えていたのでこれも写真を撮りに行ってきた。

ここは桜の木がたくさんあって、桜の頃には花見が出来るんです。
今年は暖冬で桜の開花も早まるだろうと思われるので、つぼみを見てみると、まだまだ硬い小さなつぼみのままで開花はずっと先のことと思います。


四国新聞に「うどんの接待」のことが出ていました。それくらい、年に一度のことなら私も西光寺で接待してもいいなあと思いましたよ。もっともちゃんとお世話してくれる婦人会などの協力がないとやれないことですが。
「はい、どうぞ」とうどんだけ持っていくなら簡単ですが…
2月21日
昨日3時のコーヒーを飲んで今日の仕事の用意をしていたんだが、途中から腹が気持ち悪くなってきた。
途中からもう何もかも放ってじっと横になっていたいほどになっていたんだけれど、一端用意し始めると止められんのがこの仕事なんだよね。
15分寝かすところを20分寝かし、40分ですむところを1時間以上かかり、やっとの思いで用意を済ませてそのままなにも食べられず寝て、少したってからお茶と焼いた梅干し入りお茶を飲んだだけでダウン。
それでもメールとブログだけ見て寝たけれどうとうとしちゃあ目が覚めるんだ。身体も熱くて少し熱があるようで、朝4時に起きて仕事が出来るかどうかが心配だった。それでもなんとか起きられて仕事をしている内に少しずつ調子も良くなって、少し時間が遅くまでかかったけれど済ませられてほっとしている。
もちろんこんな体調なんで明日の仕事は休みにした。


ところであの苦しみはなんだったんだろうか?
風邪? それともコーヒーと一緒に食べた半額になった消費期限を1日過ぎて食べたカスタードクリーム入りのパンが原因か?(ちょっとした食中毒?)
2月19日
あっちこっち見に行っていて日記を書くのを忘れておった。
造ったうどんを昼に釜揚げにしていただいた。

うまかった〜


腹一杯食べたので……… きっと… でも何人前かなんて考えたら美味しくないよ。

うどんが暗くなって見えにくいのは私が気が付かずに覆い被さって写真を撮ってしまったから…


うどんを造ると毎日のように食べてしまう…
昼からうどんを掃除、片付けして配達。夕方4時から素麺の結束をして7時過ぎまで。
面白い話をする出来事もなく(笑い)仕事に明け暮れておりまする。
明日は昼間でゆっくり休んで昼から仕事の用意をします。
2月18日
うどんを造りました。
何ともなく仕事が出来たのはどうもストーブを机の下に置いて仕事をしていたので1酸化炭素中毒になっていたんと違うかなあ。まあ何ともなく起きて仕事をしてくれたのでほっとしました。
この仕事どっちが欠けても仕事にならんのです。

10管ほど食べ用にとって、後は明日仕上げます。それまでゆっくり一晩乾燥室に置いておきます。
外でゆっくり乾燥 10管ほど食べ用に取っておく 乾燥室に入れ、下管を外して一晩置く
2月17日
雨で仕事は休んでいます。ですが朝から結束の仕事をしていて明日も休んで結束するつもりでした。
休み明けにうどんを造る予定でいたのですが昼ご飯を食べているとFaxがなってうどん40kgの注文が入った。
「あら〜!全部出て今はないで。明後日では遅れるな…」
「ほな明日する?」
「ツブシ漬けてないし、今から漬けると太いから遅うなるで…ほやけどしょうがないな…」
普通うどんのツブシは7時間ほど水に浸けて戻します。ですが今日は5時間半で撹拌しました。これくらいでもそれほど固まりは残らんなあ…

結束を済ませ、つぶしを濾して仕事の用意を済ませて家にはいると静か〜…
買い物でも行ったのかなと思いながら天気予報を見て、ふと見るとコタツに入って寝とるやないの。
聞くと頭が痛とうて気分が悪いという。

風邪でも引いたかな…
ちょっとやばいな…
明日の仕事が出来るンかな… 待ってもろてるし…


人には笑いの壺がある。というのもちょっとラジオの話を聞いて…

始めてトイレに一人で行けるようになった子供がなかなか出てこなかったそうで、覗くとまだやっとズボンを下げようとしていたそうです。後から手を貸してズボンを下げてやると、
「僕今やっとズボンはいたところやのに…」

これ聞いたら光景が浮かんできてどうにも笑いが止まらんのです。すぐにふっと思い出されて吹き出してしまいます。

「半額の チョコでも嬉し お父さん」
いや、私のことやないです。ラジオで聞いたお話です。
2月15日
風が強い分寒く感じたが実際にはそれほどでもなかった。
素麺にはこの風は大敵で、ハタ付けして外に出してうわ箸を入れ20分ほどで中に入れて戻しながら乾かすのです。
だからこういう日には素麺の仕事はかえって遅くまで掛かります。
ブログ更新に時間がかかったのでこれまで。(なにもこれといってなかったんだよ。)
2月14日
嬉しい思いをした人も悲しい思いをした人もいるでしょう。
私は今年も笑わせてもらいました。

「そういえばチョコレートは?」
「エーッ今更告白せんでもエエやン。」
「誰が告白するんじゃ。義理でエエ、義理で」
またまた大笑いさせてもらいましたわ。ほんま天然ボケで…

結局ケーキでコーヒーですわ。
2月13日
明日は春の嵐だというので仕事は素麺屋さんには出来ないので休みになります。
そこで、先日から気になっていたことがあって、仕事が3時過ぎに終わったものだから、コーヒーを飲んで車でひとっ走り。
それはこれ。
 
そうです。春を見つけに行ってきました。桜と土筆。タンポポも咲いていました。
この桜はなんという桜なんでしょうか。

ついでに素麺の写真も載せましょうか。
 
2月11日
また、なまこを持ってきてくれた。
「大好きやいよったから。」
ほんまようけもってきてくれた。
今朝は晴れて凪やったからなあ。

私「イイダコは?」
かみ「ない。」
……………
「イイダコも好きです!」
2月10日
午前中畑を耕運機で牽いていた。おかげで肩から頭が痛いのです。
もうちょっとしたことが負担になるんやね。
昼から明日の仕事の用意をして結構働きました。

17000Hzの周波数の音を聞いたことはありますか?
私今日聞いてみましたが全く聞こえませんでした。25才以上になると聞こえなくなるそうです。
聞こえないとなると聞いてみたくなりますよねえ。
どうしたって聞こえないんだからしょうがないんだけど…


空は靄が掛かり風は間違いなく春風が吹いて、きっと田んぼのあぜ道には土筆が顔を出しているに違いない。
のに、前回1種類増えたばかりだというのに、私は病院からまた一つ多く薬をいただいて帰ってきた。
これまでホルモン剤を、前回には血をさらさらにする薬、今回コレステロール値を下げる薬を出してくれた。
副作用が出るかどうか試験的に1週間分だけ出て、様子を見ようということになった。
医者に逆らわないでいうことを聞いて素直な患者でいなければ、これまでのように揚げ足を取るような発言をしていたのでは他に回されても困るのである。

薬は素直にちゃんと決められたとおりに飲んでいます。(後で正確に報告が出来るようにね。)
2月9日
3ヶ月ぶりの定期便。病院に行くんやけど、朝から濃霧。
帰る頃2時半過ぎにはかなり濃くなっていたけど停船勧告も出ず帰ってこられた。帰ってテレビを見ると空の便は止まったそうでした。

病院の受付システムが今年から変わったそうでとまどいました。受付から支払いまで機械に通すので、うろうろしました。
年取ってくるとと言うより普段からATMも利用していないし使い方も知らんときているので、機械機械とやられるとおろおろして疲れが出ます。
「年寄りを病気にする気か!」…………………?


帰りに商店街でうどんを食べたのですが、これがまた硬いの何のって 硬いんです…
色は黒くくすんでいかにもまずそう…
もっと明るい小麦色でないと…
たぶん店の方は「ごっつうコシのあるうどん」を出していると考えていると思う。
コシやない。ただの硬いだけのうどんや。こんなもん出しとったら讃岐うどんが廃れてしまうで。
その前に店が持たんと思うが…(客は行列が出来るほどではないがそこそこ入っていた。)
硬いんが好きな人もいるようですが…

もっと品質(グレード)を上げてといってもなんとか大臣賞を取ったうどんが団子汁のようになったと言うことではしょうがないよ。あんまり有名製麺所タイプの名声におんぶにだっこでは名実が伴わないとクレームが来るよ。
「他山の石」としよう。
勉強して美味しい素麺・うどんを造るよう頑張ろう。
2月8日
うどんの注文があって半生も乾麺も残り少なくなってきた。
近いうちに造らないといけない。

明日は高松の病院に行くので仕事の用意をしない。仕事を片づけて散髪に行った。
この前に行ったのが実に2ヶ月近く前になる。
年を取ると共に次第に髪も伸びなくなって、1ヶ月たってもそう変わらないくらいなのだ。しかし2ヶ月も放っておくとさすがに伸びて、さらにひどいのは全く整髪料をつけないことである。
ここに癖毛と来ているから髪が伸びてくるとウェーブがでてくる。
このウェーブを綺麗に伸ばして且つさっぱりと見せてくれる髪型にしてくれたらもっとかっこよく見えるのに…

きっとチャールズブロンソンからリチャードギアに変身すると思うぞ。

「そんなわきゃあないやろう!」(つっこみありがとう)
(街を歩くと女性が振り向    かんか…)
2月7日
素麺を造っていると親戚のおばさんがなまこをたくさん持ってきてくれた。
「いい天気で凪やったから取ってきたんでお裾分け。」

こんなお裾分けは大歓迎です〜
私大好きなんです。
イイダコも大好きなんです〜(あかんか…)


全く素麺が乾かない。昼になっても一こまも降りない。
いい天気といっても湿度が高く乾かないのです。気温は15度近くにもなってもさっぱりなんです。
全部伸ばしてからボイラーに火を入れて乾燥室に1台ずつ入れて、下箸を入れた。
箸を入れてさらっとしたら外に出して次のを入れるという具合です。

そうして乾燥仕上げをしていましたので結構仕事が遅くなり、明日の用意のオデにかかったのが3時過ぎになっていました。
(まあ、ゆっくり仕上げん事には綺麗な素麺にはならんのでしょうがない。というかこのような天気こそゆっくり乾いて綺麗に仕上がるとピンとした素麺が出来るのです。)
2月6日
暖かい日だったね。
いつもなら一番寒い時期のはずなのにあちこちで20度を上回った気温だとテレビで言っている。
香川県は17.5度だったそうです。

暖かい冬は過ごしやすくて、仕事をするのも寒くも冷たくもないので助かるのですが、夏に冷夏になるのは困りものです。
ご存じかな、気象は暖冬なら冷夏になり冬寒かったら夏暑いという1年で帳尻を合わすということを。
もっとも近年は温暖化のため過去の定義が当てはまらなくなってきているようだけど。

午前中パソコンの本を読んで(何のって?)いた。
午後から明日の仕事の用意をして6時過ぎに終了。

最近パソコンで読む本はHP関係ばかりです。(あんまり読まんけど…)
ほんとに最近は本を読まなくなりました。時間があるとパソコンつけてネットしたり更新してばかりです。
時間もそんなにないんだけど…以前は時間があると本を読んでいたのに。
本読むと「うまいこと書くなあこんな風に書けたら楽しいのになあとか語彙が豊富だなあ、いっぱい本読んでるんだろうなあ」なんて羨ましがっていたのに…
勉強しないとなにしても置いて行かれて進歩がないよ。勉強する前に遊んでるからいけないんだと分かってはいる。
甘え構造だ。
分かってはいる…
2月5日
パソコンの前に座ると眠い。この現象はずっとである。
なぜか分からん。

昨日までは空気が乾燥していて素麺をハタ付けして外に出すとすぐに乾燥してきて、さらっとする。
今日は10時を過ぎても(10時を境に気温の上昇と共に乾燥する)全く乾燥せず素麺が張ってこない。
たぶんこれは南から湿った風が入ってきている。湿度が高い。(全然そのようには感じんけど)ちなみに今日は非常に天気がよくて気温も日の出と共にぐんぐん上昇してきている。

というわけで仕事が1時間遅れた。
このとき慌てて急激な乾燥をして取り戻そうとすると良い素麺にはならない。反対に「これで良い素麺が出来る」と喜んだ方がいい。

昨日はバレーに出て行って、帰ってきたのが9時半頃なんだけれど、風呂入ってパソコンにはスイッチを入れたんだけれど眠たくてなにもせずに寝てしまった。
今日は仕事をすませたのが3時半頃。明日仕事は休みなのでコーヒーブレイクして散髪行こうと思って気が付いたのが月曜日だということ。
ちょっと用事を済ませてからお昼寝。
かみさん「天気予報やで。」
…」(エッ…もう7時前か…)思いっきり寝てたやン…


昨年使い始めた国産小麦。これがいい。
どういいかというと、この寒い冬(今年も暖冬で暖かいけど)にもかかわらず塩をようけ入れられる。
冬に塩がどれだけ入れられるかというのがそれほど大事かと思われるかもしれんけど食味食感にとって大きな意味があるのです。
「手延べ風機械素麺」のいわゆる「手延べ用小麦粉」による低塩素麺は時と共に硬くボソッとして美味しくなくなります。これが国産小麦を使うこと、塩を多く使えるようになったことと、いいことばかり(作業性は悪く熟練を要す)で、小麦粉の風味、食味食感の何とも言えない食感となります。
2月2日
天気予報では曇り一時雪かときどき雪だった。
ところがいい天気で日中ぽかぽかして(気温は8度強だったけど)予報が外れた。

ゆっくり明日の仕事の用意をしていると雪がちらついたけれどほんのちょっとだけだった。

晩御飯はキムチ鍋うどん?
2人で半生うどん2袋は多い?(売り物を食べてはダメ?試食ということで…)
私ら夫婦はうどんが好きなんです。

晩にブログの更新(島四国八十八ヶ所と鶏インフルエンザについてとオリーブ公園の紹介を書きました。)
HPで伝えることとブログで伝えることの違いがあって、ブログはブログで反面いいところもうんざりするところもあるが、それも使う側のやりようだと判ってきた。
まだまだ勉強しなくてはさっぱりなんだが、面白みというのが感じられるようになってきたな。


週間天気予報では7日まで天気がよくて8日が雨。9日は私が病院に行く日。
かみさんが「7日まで仕事するん?がんばらなんだら素麺足らんでえ」という。
私「そんなにしたら倒れて病院に行くで(9日に行くけど)笑」
まあ、ちょっとがんばらなあかんほど生産が少ないかもしれん…(心ではのんびりやれといっとるけど…)
2月1日
素麺を乾燥して切っていると、屋根がバラバラと音がする。
ン?雨がふってきたかな?
しばらくしてみてみると雨に混じって雪が舞っている。(みぞれとも言う)
標高800mほどある寒霞渓では度々ふっているようだが、平地のここらあたりではこの冬初めてのことです。皇踏山ではどうかなとみてみると全く積もっていない。まだまだ暖かいんやね。

それからぐんぐん温度が下がって陽が暮れた頃には寒くってふるえていました。今晩が寒さのピークだそうで雪がうっすら積もるくらいに降るかもしれないそうです。
「寒いのは嫌いじゃ!」なので仕事は休んでいます。

最近ブログを始めたのですが、そこの意見から一般にこそ麺の研究を知らせるべきだと感じました。
研究は自分たち業者のためにと思っていましたが消費者にこそ麺はこのようなものだと、この様に研究を進めていると知らせるべきだと教えられました。

「小豆島手延べ素麺のお話」のようなサイトを見なさいと言ってもなかなか見るのに躊躇するので、より分かりやすく簡単に、より密接に提供できるように考えていきます。
結構その方がこちらには難しいけど…