戻る
素麺記 2006年9月
9月30日
今日乾燥し、仕上げたうどんを昼に釜揚げで食べました。
やっぱり釜揚げで食べるのが一番美味しいと思います。(大丈夫割れてはいません。)
自信を持って出すことができます。
明日から天気がぱっとしないようです。(10月は天気が悪いのかな?)
例年秋祭り(小豆島の祭りは10月10〜16日まであちこちであります。)が終わる頃まで天気がぐずつき、素麺の仕事も祭りが済んでから本格的になるのです。
まあ、造るのを休んでいてもうどんの袋詰めやシールの仕事がありますし全く暇というわけでもないです。
こういうときにはラジオをかけてのんびりとはやっています。
宅配業者が「インクジェットプリンタでも印刷できるようになったという伝票」を持ってきた。要するにシートを使い住所をプリントしていくだけのもので、これまでの数枚合った伝票が1枚のシールに変わっただけのこと。
「経費削減になるわ。」
「ゆうパックとの競争や。」
「20〜30円いった経費が数円になってるの?」(たぶん…)
「おおきいねえ。」
「油代などのコスト増加分の穴埋めに使って料金の引き下げには繋がらんと思うね…」
もっとも合併で住所が変わって訳わからん状態なのでパソコンからというのは今は私はできません。
(ほんの1ヶ月ほど前にうまいこと言われて古いバージョンの住所録ソフトをかわされてしまった…)
「もうすっかり今年のが出たのかと思ってしまった私が馬鹿だった…」
9月29日
仕事を始めると「なんでこんなに心配するかなあ」というくらいに心配する。
ちょっとここうまくいかなんだ… ちょっと失敗した… 後うまいこといくやろか… 乾燥うまくいってるかな…
急激すぎたか… 遅れたか… 曲がれへんやろか… 割れへんやろか… 色、手触りはどうや…
うまいやろか… もちもちしてるか…………… もういっぱい!
今うどんしてるから「割れへんやろか…」でいっぱい。
うどん造っているときはもう毎日うどんばかり食べている。
気になって気になってしゃあないが…
2時前にうどんを延ばしてすんだので、後はゆっくり乾燥させるだけなのです。
晴れの予報でしたが、曇っていて湿度もそんなに低くないようでゆっくり乾燥している。乾燥室に入れて、少しだけ戸を開けて風を入れ、夕方5時過ぎに麺肌が少しさらっとしてきて下管を落とす。戸を閉め切って、これで一晩置いておくわけです。
明日また試食します。(造ってると日に2回は食べるな)
かみさんはというとコーヒーを飲んで、「健康診断に行ってくるわ」(町の健康診断)と言ってノーブラで白のTシャツ来て…
「そんなんで行くの?…」
「あそこで付けたり外したり面倒やから」
「ほほー … 見えんで」
「上にウィンドブレーカー着ていったらわからんやろ?」
「ほっほー」
それでスーパーで買いもんまでして帰ってきました…(さすがおばはん…)
時々「私のことは書いてへんやろな?」と聞きます。
「全然書いてへんで」と答えています。
「絶対書いたらあかんで」と釘を刺されています。
だから…
9月28日
うどんを乾燥して切り、袋詰めをしてシールをした。
昼に試食。
麺割れはおこしていない。
晩にも試食。
一番乾燥が急であったものを数時間おいてどうなるか見た。
これも麺割れはおこしておらず、美味しく食べた。
ほっとしたよ
夏のシーズンが終わって、これから冬のシーズンなんだが、今年も売れるかどうか心配です。
毎年夏に素麺が売れるやろうかと心配し、冬にうどんが売れるやろうかと心配する。
今1年を通じてうどんは注文が入っている(口コミで広がって注文が来る)が、やっぱり気が変わりはせんかと心配…
造っただけどこかに出荷すると言うことではないので楽しみと心配が同居している。それでも、お客さんの声を聞くことが楽しみになっている。
さあ、今年も美味しいうどんを造るぞ!(私たちにとって9月末はシーズンの始まりです。)
9月27日
楽勝 なはずだった…
晩になって股関節やら腰やらが痛くなって、やっぱり久しぶりに仕事をするのは堪える…
何、年を取ったからということでもない。
昔から秋の仕事始めには、素麺造りを3日も続ければ”もう死ぬ〜”と思うくらいにしんどくて疲れて何もできなくなるほどなんです。
それに比べてうどんはゆっくり起きて、早く仕事が終わりのんびりしていて、身体が慣れるにはちょうどいいと思ったが、結構堪える…
「年取ったあ言うことやろ…」
けれど…嬉しい。
仕事をしているということは、身体を動かしているということはいいことやね。
非常に空気が乾燥していて、素麺をする分には有難いのだけれど、うどんをするにはちょと困る。乾燥しすぎると麺が割れてしまうので困るんである。外に出さずに部屋の中に置いているだけでも乾くのである。
ゆっくり乾かして、一晩置き、明日乾燥仕上げする。
生うどんを一管取って晩に”試食”する。
茹で上げた(釜揚げという)のに生醤油を掛けてじゅるじゅる云わせて食べる。
んまい ♪
こんなん素麺屋やないと食べられん。
売る言っても衛生管理とか表示法とかあって商品にしにくいから…
まあどうしても食べたいという好奇心旺盛な人、保健所に通報しない人(笑)にはお分けしますが…
一管で6〜8人前ありそうです。(もっとあるかも…)
うどんが好きな2人が食べて相当残りましたから…(残念〜…)
残った”うどんの死体”は捨てたりはしません!キムチ鍋にもしていましたので、それで食べるかきつねうどん(けつねうどんとも言うのを聞いたことがある)またはワカメうどんで食べる。
9月26日
ついに仕事にはいる。
朝からつぶしを浸けて、4時間たった昼からこれを羽付モーター(とでも言うの?)で乳化する。
これを70メッシュの布で越してゴミなどが入らないようにするわけだ。
最初に作るのは品切れしているうどんです。
明日の夜はうどん(もちろん生うどん)です。
まだ、仕事をするのがおっくうな気がします。
遊んでは暮らせませんからねえ…
ということで、気を引き締めて美味しいうどんを造るぞ!と…
午前中、地籍調査で親戚の畑(ご主人も息子さんも既になくなり、本人も老人ホームに入っている)の立ち会いに出ていった。
空気は澄んで清々しい朝です。
他の家の地籍が先にあるので畑の横の木陰で座って土庄の街の景色を眺めておりました。
畑は「高見山」の中腹にあります。
高見山
「たかみやま」と今は学校で教えているので皆がそういう。私たちは親たちから「たかめ」と聞いて育ってきたので今も「たかめ」と言っている。
高見山は、我が家の南西に位置し、山頂からは360度見渡せる非常に眺望のよいところなのである。土庄町が観光客誘致をもくろんで公園化したのであるが、さほど効果はなく、今はほとんど放置状態になっている。整備した当初はよくお客さんを連れて行ったり観光客にも是非登ってみなさいと進めたのだけれど、荒れてしまっている状態の所を進めることはできないので、今は誰も連れて行くことはない。
360度見渡せることは、すなわち敵が襲ってきたときにすぐに分かるのである。隠れて近づくことができないのです。ここに「物見台」があったから「たかみ」とか「たかめ」とか言ったかも…
土庄港がある。港を上がったすぐの集落を「大木戸」という。
もちろんここに木戸口があったためです。そして高見山の横の峠を越えたところに昔昔の土庄の中心の集落(鹿島)があったという。
詳しいことは町の歴史を書いた書物や民族資料をみてください。図書館に行けば分かると思いますが…
街並みをみながら、カメラを持ってくればよかった。写真撮ってHPに載せるのにいい景色なんだ。
そう考えていた。
素麺のお話の容量が厳しくなって、素麺の資料を載せるのにも考えなくてはいけないようになったし、この上小豆島の写真をいっぱい載せていくのは…
と、景色を見ながら考えていて、
「4年間だけいなかったけれど50年余ここに暮らしている。」
「昔は見える山の中腹まで段々畑があったが、今は麓まで山に帰ってきたなあ…」
そんな風に思っていて、ふと「小豆島の風景」を別のサイトで管理したらいいことに気が付いた。
ちょいとした労力がいるけどね…
そうすると余裕で大きな画像を置けるしね。
名前を先に考えた。
「夢 小豆島」か「心 小豆島」
なんてどうかなあ…
9月25日
準備万端整った。
「身体のあっちこっちが痛い…」
「調子悪いから医者行ってこようか…」
「こんなんで仕事ができるやろうか…」
「ミカン買いに広島の人の所に行こうか。」「まあだなっとらんが…」「冬に…、送ってもろうたら送料高いし…」(フェリー代と交通費の方が高いと思うが…)「あんなミカンはこっちにはないからなあ…愛媛や有名産地は栽培に気を遣って美味しいもの作っているんやろなあ。」
「いつも買ってるあの人、どうもすかんから、バレーで一緒の人の所に頼んでよ。」
(ころころ変わります…)
どうも仕事にはいるのがおっくうらしい。
どこかに遊びに行きたいらしい。
でも27日からうどんを造る。
これには観念しているみたい…
9月24日
機械を一部分解して掃除していたが、やっとすんだ。
もういつでも仕事ができるようになった。
「遅い!」
かみさんがパートに行ってたからね。止めたからすぐに、「それじゃ仕事」というわけにはいかなくて少し休みが欲しいということで遅くなってしまいました。
来年はもうちょっと早く始められるようにしないとお客さんに申し訳ない。
まず、最初はうどんを造ります。
うどんの製造には2日掛かりますので、仕事始めは27日になります…(26日に地籍調査がある…)
27,28日で製造…どんなに早くても29日の発送になります。
生うどんを欲しいという人は28日に発送ができるかも…(誰に言ってるの?)
ほんとに遅れてしまってすいません。
母の実家の墓参りに母の3姉妹(3婆)を連れて行く。
母の実家は大谷というところにあって、2kmほどしか離れていない。
朝から家に集合して(このときすでに弁当とおやつは用意してある。)、準備ができたら「連れて行って〜」と電話が入る。
11時半頃に帰ってくると月一度の「やよも会」(実家の屋号)の開始。
夕方まで食べて喋って過ごすのである。
この3姉妹(3婆)は足は悪いが口は達者…
お土産にふしを1袋ずつ差し上げたら、5袋ずつ買ってくれた…(ほんとによく気のまわる人で…)
ように気をつけて喋らんと、思うままに喋ったりすると… あかんよ
きっと私が慎重で、すぐに返事をしないことがあるのは、きっと反面教師だと思う…
うっかりしておった。
今日は「どでカボチャ大会」があったんだった。
忘れてしまって、夕方のニュースで知った…
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/article.aspx?id=20060924000353
これは四国新聞のウェブ版です。
「357.8kg」というとんでもないでかいカボチャを作って昨年のリベンジを果たしたそうです。
見に行きたかったなあ…
9月21日
朝から我が家と親戚の地籍調査に出て1日がつぶれた…
暑い中気疲れと待ちくたびれと日射病と喘ぎとで頭が沸騰し、親戚のおばあさんが入院しているところにも顔を出して、ぐったりとして倒れ込んでいます。
だから今日は仕事の準備は何もしていない…
向こう1週間はいい天気になるようだ。
仕事の方にギアチェンジをして行かなくては… と思っています…
でもまだ26日にも地籍があるので休まなければならん…
仕事はその後になるのかな…
そうすると待っていてくれる人にもっと待ってもらうことになる…
今日は面白いこと書けんよ…(そんな面白い人生やってないから…)
昔に畑を売ってそこに道路をつけたんだが、そこが共有地として残っている。そこにN村さんと言う人がいるんだが、始めてお会いした。なんとその人の土地にうちの名義の土地が残っていたのである。
その人がうっかり登記を忘れていただけなんだが、この数10年うちが不動産税を払っていたことになる…
「納めた税金返せー!」
話をするうちに同級生だと分かった…(始めてどころの話とちゃうやん!)
向こうは私のことを知っていた。私はさっぱり名前を聞いてもわからんかった…
大丈夫やろか…?
午後老人ホームに行ったときに、
「あ、塩見君こんにちは。」と職員の女性に声を掛けられた…
戸惑いと共に「え…?誰…?」????????(う〜んまた誰やら分からんぞ…)
「エー!忘れたん?!うわー悲しー!」
「マスク掛けてるからわからんのや…」(外してわからんかったらどうしよう…)
なんとか覚えていたので助かった…
私は覚えてもらっているのに、忘れてしまっている人がいる…(ごめん!)
この間高校の同級生に「話をしているとほんわかゆったりとしているなあ」と羨ましがられたが、単なる認知症…か…
9月19日
ずううううううううううーーーーーっと気に掛けていたんだ…
けどやっていなかった。
やり方を知らなかったし分からなかったし調べていくのがややこしく思われつい先送りしてきた…
がッ、ついにそのときが来た!
友人のパソコンが起動せん状態になった。(まだ新しいものだ)
「バックアップを取っていたからよかった。」と言う。
心の中で叫びましたがな…「あちゃあ、私バックアップ取ってへんが…」
これはおっくうがってはおられん!すぐにやらねばならぬ〜
あれから1週間
「1週間もたっとんかい!」
ネットしたりテレビ見たりDVD見たり仕事の準備で忙しくて…(言い訳にもならん…)
まあなんとかせないかんということで朝からNECのサイトで調べてやってみると…
「共有違反」でできんのですと!(どういう事かさっぱりわからんので諦める…)
さすればネットで調べてやろうではないの…
あるサイトで、「私はバックアップにこれを使っています。」という紹介があってみてみると良さそう(分からんけど…)なのでダウンロードしてバックアップ(マイドキュメントだけ)を取った。
できたがな。意外と簡単やったな…
実は不安やったのでこれやる前にK氏にメールで連絡を取った。
「××ー ××ー×でバックアップ取ればいいよ。」と言う返事と、もし最初に送ってなかったらここからダウンロードすればいいよというアドレスまで書いてきてくれた。
これもダウンロードして起動用CDまで作成する。
ただし、この時点ではまだバックアップは取っていない。
だってK氏が間違えてしまうと取り返しがつかないことになるから晩に電話で話ながらやりましょうって言うもんだから…
こういうのをおんぶにだっこと言うんや…
このパソコン(K氏に貰ったものやけど…)Cドライブは80GB、Dドライブは120GB入っていて、それぞれ別のHDDなんである。(つまり至れり尽くせりというやつね。)
というわけでCドライブ丸ごとバックアップしちゃったわけ…
40分もかかったけど…
もうこれで不安はない。いつでも機動せんようになっても大丈夫!いつでも来い!(あかんけど)
問題が一つある…
それは、もしそうなったときどうやってリカバリーするのか知らん…
「そらおっさん、あかんがな!」
9月18日
体組成計
そう、体脂肪や体重だけでなく内臓脂肪やBMI、骨や基礎代謝量、いろんな事が分かるやつ。
中でも身体年齢というのも分かるのがいい。
私は47,8才というところらしい。
かみさんは………控えておきましょう。
バレーを引退して1年、体脂肪が約1%増えた。体重は変わっていない。ひょっとすると増えたかもしれん。
つまり筋肉がそれだけ落ちて…考えるとおぞましい。
基礎代謝量が1650くらいで、これは息して生きるのに最低1日で必要なカロリーなんかいな。後残り三分の一くらい消費するそうで、だから私の場合2450Kカロリー以内に抑えておれば肥えないということになる。
落ちてもこれだけあって身体年齢も少し若くでると「いい機械やね」と思うのは私だけでないはず。
そのせいではないけれど、決して毎日ではないけれど、歩くように心がけているんだけれど、今日は歩かなかった。
今日はかみさんが鶏の手羽先など出してくるものだから、ついビールを飲みたくなって飲みながら日本名の題「死ぬまでにしたい10のこと」という非常に興味を引く題のDVDを見ていた。
このとき全く原題は見ていなかったので「ウン?…?…????なんだ?」映画の内容はわからんでもないが日本名の題とかけ離れた内容だ。
原題「my life without me」
どう訳せばいいのかな、「自我のないままの人生」というのかな。
英語は得意じゃなかったもので…
(じゃあ何が得意だった?などとは聞かないで。なかったから…)
これなら、ああそうかと納得できるんだ、内容が…
おかしな題つけるなよ。
話を戻して 内臓脂肪を落としたい → けど食べたいし基礎代謝量も維持したい → 歩く → 膝と股関節が痛む。
まあ、有酸素運動をすればいいわけなんやけれど、結構めんどくさがりやなもので、結果だけを求めてしまうのはあかんのやけどねえ。
9月17日
台風のおかげでバレーの試合が中止になったので家でのんびりとテレビを見て、DVDを見てのんびりしておった。
もっとも午前中は陽が出て、風もそよそよと吹いているだけでどこに強い台風がくるんじゃという感じでした。
これを書いている今は、びゅうびゅういっとりますが…
今日は台風の特異日だそうで、全くどんぴしゃでやってまいりましたね。計画してもこうはいかん。
16日午前
「玄関のワゴンセール」
おばあさんが自転車でやってきて「いつもここで買っとんのよ。」と言って”うどんのバチ(うどんを造ったときの切り落としね)”を3袋買ってくれました。
(余談ですが1袋400g入り200円と安いのです。)
「ここのをあげたら美味しいから知り合いがうどんを人にあげるようんじゃけどあるんな。」
(分かる、分かるがもうちょっと分かりやすう言葉をあっちやったりこっちやったりして省略した言葉も入れてもらえるとすっきりする)
「このバチならあるけどうどんは売り切れてもうないなあ。9月の末になったら作るからそれでえかったら(よかったら)待ってもらえれば…」「うどんはここに少しあるだけでなあ…」
「ばちはあるんやな?」
「そうです。」
「ほなそういうてみるわ。」
夕方2人連れでやってきまして”バチとうどん”を買ってくれました。
「教えてもろうたからこれから買いに来れるわ。」
今日また来て、「美味しかったから子供にあげよう思うて…」そういってバチ10袋とうどん5袋も買ってくれました。
「うどんあるやン?」そう思われました?
実は賞味期限12月の古いのが4kgほどあって、これは商品にはできんから仕事の始めに”つぶし”にしようと思っていたものなんです。どんなんでもエエからと言われ、古いのしかないと言ってもそれでエエというのでそれでは申し訳ないので少しおまけしてあげました。
無人販売のワゴンセールは150円、200円、250円という商品なので売り上げはわずかなんですが、やっぱり売れていると楽しみです。
時々顔を見て話をして買っていただくんですが、そういうときはとっても楽しいですよ。
いつも笑顔でありがとうございますって言えますもん。
9月14日
「コスモスの日」
こんな日があったんや…
どんな日かって? 書かれへんこんな事 なんぼや思てん
この花が好きなんです。(バラのエンジ色のやつも好きだけれど開いてしまうとね…)
昨日と今日 ほとんどパソコンから離れていて気持ちを切り替えた。
なんのことはない。昨日パソコンを立ち上げたらサーバーにつながらんのよ。
しばらく待ってやってもつながらんのでパソコン再起動してみても変わらん。
で、諦めて、「こんな日もあるわ」本読んでぐっすり寝ました。
朝起きてパソコン「ON」。
やっぱり繋がってへんが…
「サーバーがこんなに障害長いことほっとかへん…」
電源切ってからルーターのアダプターを抜いて10秒くらいしてまた入れた。
そしたら… 繋がってるやン。
よかったよかった。
ついに仕事のこと
うどんの問い合わせが来て、いつまでも休んでおられんなあと思っています。
台風がこの日曜日あたりに来そうですが、その後爽やかな秋がやってくるでしょう。
「残暑厳しき折…」などと言うもんだが、雨模様のせいなのか気温がぐっと下がって寒いくらいのもんです。
天気さえよくなれば仕事再開といきたい所なんですがそうもいかない事情もあって、24,5日くらいになるでしょう。
まあ仕事にかかればほとんど休みも取れない状態になるのでこの時期ゆっくりしたいところです。
余所もまだ仕事やってないし…
注文もない時期だし…
「あったがな…」
ちょっと気持ちが焦り気味です 。
9月12日
PDFって結構容量食うんだね。驚いた。
予定が狂ったよ。
後は選んで10ファイルくらいまでにしておかないとあっちのサイトの容量がなくなってしまう。
つまり後の更新ができなくなると言う事ね。
ずううーッと気に掛けていたテーマを今日アップしました。
もうなんか仕事がすんだような気分です…
次にもうなあんもすることがないような気がする…
日記書くの そんな気分じゃねえなあ 止めようか… そう思っていた
そう思ったことを書き留めとこ…
9月11日
朝から一つのテーマで書いていてさすがに疲れた。
目もくしゃくしゃするし…堪えた。
まだ見直していないのでアップできないが明日以降で載せようと思っている。
題だけ書いておこうか。
「手延べ素麺におけるイタギ複合工程の回数の差異による手延べ素麺の食味食感と品質に及ぼす影響」
というこれまた長い題なんですわ。
これは今から15年ほど前に研究テーマとしてやっていた勉強なんですが、スキャナーを買ってやっとちゃんとした形で載せようかと思ったんですわ。
それでもやっぱりPDFファイルは容量が大きいのでこちらには載せられません。
素麺のお話の方に載せますので、ちょっと広告が邪魔ですが辛抱してみてください。
長年気に掛けていたことなので何か肩の荷が下りたような気がします。
私が持っているもの いっぱい出した 参考にしてくれればいいな
役にも立たんといわれるのは辛いな
今達成感より何か虚脱感のようなものがあるな。
なんだろう 終わったのかな
9月10日
週間天気予報ではずっと天気がぱっとしない。
お日様マークがない。
これは「秋雨前線」なんじゃろうか。
そうするといつもの年より早いことになる。
例年なら9月20日頃から入り10月10日頃までがそうである。
素麺の製造が近くなってきて、天気が気になりだした。
「ああ、仕事したくねえ!もっと遊びてえ!」
徐々に、機械のメンテナンス、掃除をせなあかんという強迫観念に襲われつつある…
9月9日
素麺に関すること
スキャナーについて読んでいた。
どのような取り込みができて、どのように保存できるのか読んで調べていた。
「PDF」での保存ができることが分かり、そのやり方も分かった。
分かったけれども、もっと初心者にも分かるように一つ一つ細かく丁寧に順を追って説明して欲しいと思うわけだ。
当たり前に分かっている人でないと説明できないが、ここまで書くかというくらいに書いて
やっと分かるという人は多いと思うぞ。
私もあっちこっち読んでそれでもあんまり理解できなくて、やりながら読んで何度か失敗をやって使えるようになった。
やれやれ…
かなりメモリーを食うとのこと。
10枚くらいの資料(新原先生の「厄」に関する資料)をスキャンして編集保存するのに結構時間がかかる。
12の資料計100枚くらいを保存できた。
謳い文句には「机の上の山となった資料を簡単にPDF資料にして簡単に片づく」
格言 =「山となった資料をPDF資料にするには山と時間がかかる。」
やれやれ…
2度スキャナーがダウンして(つまりシャットしちゃったんです。)立ち上げ直しました。
1度目にはなぜかパソコンまでシャットして、これまで見たこともないことをして再起動しました。
あんまりやりすぎるとオーバーワークでシャットするようです…
やれやれ…
この資料を本当はこのサイトで紹介したいのだが、さすがに容量がでかくて置かれへん。
tikitikiの無料のHPの容量が10MBと少ないのでしょうがないけれども、もっと増やせといいたい。
10MBというけれど、実際には7MBくらいで容量いっぱいになるようです。
(メールなんかも関係するんかな…?)
他は50MB、100MBもあるじゃないか…
ということでこのような資料は「小豆島手延べ素麺のお話」の方で紹介することになります。
そこへリンクします。
百姓のこと
畑を牽いて、大根とほうれん草を蒔きました。
あと、キャベツ、ブロッコリー、レタス、タマネギなどを植える予定です。
母は白菜のことは言ってなかったが、植えないつもりだな。去年も植えなかったし。
9月8日
今朝、サツマイモを掘って済んで、夕方そこを耕耘機で牽いてジャガイモ(男爵)を植えました。
すっかり百姓が板について…
晩には肉離れ寸前になって…
「イタタタタタ… 湿布張ってくれ…」
そのまま1時間半ほど寝てしまいました。
いや、私、正直に言って百姓にはなれません。
こんな労働して市場では安く買いたたかれます。割の合わない仕事の一つかと思います。
「夢を持って仕事をする。」そのような人が報われるようであればいいと思う。
今、促成栽培の栄養価の低い農産物が出回っています。そういう時代です。
素麺も一緒。
昔家族でこつこつほんの少しを作っていたのに、もっと儲けたくて機械を入れてたくさん作ろうとした。
いろんな高額な機会を入れてさらにたくさん作った。
中には大きな会社のようになった。
それでも「手延べ素麺」です。
それでもどこにでも夢を持って仕事をする人はいるもんです。
9月6日
1日雨。1日DVDを見て過ごす。
朝7時にテレビをつけてからずっと今日一日天皇家のお世継ぎの報道でどのチャンネルもやっている。
最初はよかった、無事生まれた。おめでとうだった。
こんなにやらなくてもいいんじゃない?
こんなにやるから(報道される方は)神経過敏になってしまうんだよ…
報道を控えてきたんならもっとやさしく慎ましく報道しなさいよ。
だから大好きなニコラスケイジの「ウェザーマン」「シティ オブ エンジェル」と、「ブリジットジョーンズの日記U(だったかな?)」「スターウォーズエピソード3」を借りてきていたので見て過ごす。
(ウェザーマンはまだ見ていないけど…)
映画の内容がどうかは書くことはないんで、ニコラスケイジのあの雰囲気がいいねえ。(私が女だったら惚れてしまう。)
「ブリジットジョーンズの日記U(だったかな?)」は最初のがとっても面白かったので借りてきたんだが、2作目はもうひとつだったな。
「スターウォーズエピソード3」はかみさんの希望。私はこのようなのはどうでもいいんだ。
明日一人でウェザーマンを見るんだ。
雨のせいかひんやりとして(最高気温25度くらい)、というか肌寒く感じた。
今週はずっと天気が悪そうです。
もうそろそろ仕事の準備にかからなければ…と思わせる気温です。
もうひとつ内緒の話題(書いたら内緒にならんけど…)。
地元の電気屋さんで「スキャナー」を注文した。(例の量販店の支店)
店頭価格22,900円の所、交渉して20,000円にしてもらった。(8月中旬に出た最新モデル)
ネットで買っても最安値でこれくらいだし、何より送料も代引手数料もいらないのでここで買う方が安いのである。
えっ、何が内緒かって?
かみさんに内緒なん。かみさんはパソコンやってるのをのぞきに来ないのでばれない…と思う。
9月4日
歳と共に筋肉痛はあとからやってくるというが、決してそうではないと分かった。
筋肉痛をおしてやると、さらに波と波が合わさって盛り上がって襲ってくるように、その早さと強さは大きくなるのです。
ところが、晩には筋肉の痛みはあまりなくなった。
ドアーっと襲われ、すすーっと去っていってくれるかなあ…
張りはあるね。
今柔軟体操をするといいんじゃないのかな。
疲れは結構ある。
けれどこういう疲労感は、まだまだやれるというのかな、頑張れるというのかな、活力、ヴァイタリティーを生み出してくれるような気がする。
ネットで次のOS「Vista」のことを書いているのを見た。
とっても重くって、メモリー「2GB」ないとサクサク動かないとか書いていたよ。
それはとってもお金がかかるということだよね。
グラフィックスも限られたものでないとサクサク動かないとか、フラッシュメモリーを使うとかということはさっぱり分からないので、そういうことは専門家に任せて、上のことだけ頭に残っています。
来年の春バージョンはどんなのが出てくるんだろうか。
価格設定などメーカーは苦労するんじゃないの…(関係はないけど…)
9月3日
「娘にも メールで済ます 誕生日」
若くはないけれど、昨日の樹上生活が効いて朝から足の筋肉が張って痛い。
今日もまた1本のかいずかを剪定したのですが、もうすでに晩には足だけでなく腕もおしりの筋肉も痛い。
明日が恐ろしい。
あともう1本あるのですが、明日はできそうにない…
通りかかった人がたいそう褒めてくれるんでありんすが、とても褒めた代物ではないことは承知の助。
それでも散髪をすればさっぱりするので、ちょっと見はいいように見えます。ハイ。
晩には例によってバレーボール
といっても、全日本のバレーはHDDに録画しておいて、今日から始まる「オリーブリーグに出かけておったのです。」
これからまたバレー漬けの日曜日が始まります。
なくてもバレーのことばかりやけど…
9月2日
庭師
午前中、昨日Vol3まで借りてきていた「24」を見ていた。
「初っぱなから死ぬんだよ。」
「なんでそんなことを言うんだ。」っちゅうやつです。
同じパターンなんでだいたい予測がつくわけで、「今度は誰が裏切ってるんやろ…?」となるわけ。
そこをもう一ひねりしてやって欲しいと思うわけやけど、今回かなりいい出来だと思うよ。
引っ張り込まれるもの。
日中庭師になって剪定をし、
夕方百姓になって茄子の防除をしました。
明日も庭師と百姓の予定。
9月1日
朝夕涼しくなってクーラーを使わなくても寝られるようになった。
クーラーの音がしなくなったせいか窓の外にはコオロギが鳴いている。
もっとも日中でも30度以下になってクーラーは使っていないが…
もう少しすると機械の整備をして仕事の準備をしなくてはいけない。
注文もほとんどないので半月はゆっくりした。
それでもたぶん仕事にかかるのは早くて9月末になると思うので、それまで何しようか…
もっと温度が下がらないと綺麗な素麺はできないのです。
言い訳
昨日は雨が降ったので歩かずに家で映画を見ていた。
今日、明日、明後日はバレーのテレビ放送があって観るので歩くわけにはいかない。
今日はフルセットになり、第5セットは序盤からリードしてコートチェンジ。このままいけば15−13で勝ちとなると思われたが、10点を過ぎたところで逆転され、あっという間に12−14のマッチポイントを奪われる。
これはどう見ても負け。
それがここから相手のミスもあって4点連取して16−14で勝ってしまったから驚き!
こんなに全日本のバレーを観ていて勝っても負けてもゆっくり観ていられたことはない。
まあ、それほど今の全日本のバレーが充実している証だろうと思います。
すごいぞ!全日本!
侮る事なかれ日本のバレー!
北京でどんな色でもいいからメダルを取れ!なんか期待できそうなチームです。