戻る

素麺記 04,8月

8月31日
昨夜の異常潮位は初めてのことでした。
一年で一番潮位の高い日に台風が来るという偶然が重なったのです。
今年は早6個目の台風上陸だそうで過去最高タイだそうです。
我が家ではたいした被害はなかったのですが、テレビのアンテナが飛んだこと、畑の冠水、つけっぱなしにしていたパソコンが2度の停電で「ディスプレイ」が変色してしまったこと(多分本体は大丈夫の模様?)、土嚢を作って積み上げる作業中にかすり傷をしたことくらいで大したことはなかった。
私にしてみればパソコンが心配で、今はまだ変色したディスプレイを覗いています。
アイタッタッタッタッ…。(なんで切っていかんかったんかと…。)
8月29日
組合には入っていない業者が話してくれました。
去年も今年もよく売れて盆の11日まで仕事をしたとのこと。
全部小売りで一切問屋には卸していないとのこと。
正直うらやましい気がしました。
8月23日
昨日も”芋掘り”をやったのですが3時半頃から雨が降ってきて止めましたが、今日は畑に行くと雨が降ってきてそのまま帰ってきました。(芋が濡れたままになると腐りますので…。)

仕事が休みの間に小豆島のあちこちの写真を撮ってHPに載せたいと思っています。
まだ一度しか写真を撮りに行っていませんが”小豆島の再発見”をしています。
「小豆島って結構どこでも景色いいよ。」
観光協会は”寒霞渓”ばかりいわないで「小豆島絶景ポイントマップ」を作った方がいいんじゃない?
8月21日
午前中「農業」をやりました。
”芋掘り”サツマイモです。
蔓を切って”みつめ”で掘っていく訳です。
いやあ息上がりました。
前半は力任せ、後半になって要領が出てきましてこれなら「百姓もできるぞ!」というくらいになりました。
冬になったら大阪で「い〜しや〜きいも〜」て売ってるかも…。(そんなこたあないやろう。)
午後ぐったりと1時間半ほど寝ました。
明日になったら節々が痛いんやろうな。(誰や2,3日先やて言うのは!)そんなにいってない。
そやけど明日もあります、芋掘り。
素麺の作り方忘れマスタ。
8月18日
今日でアルバイトが終了致しました。
計13日行ったことになります。
時給千円で結構いいバイトでした。
タイムも分まで計算してくれますし、切り上げも切り捨てもありません。
ですが、さすがに盆を過ぎると注文が減って暇になりました。
ということはアルバイトはもう必要ないということで、お暇をちょうだいしました。

まだ生産調整による休業は1ヶ月もあるので、このサイトのコンテンツを増やそうかなと思っています。
とはいえ、やらねばならんことがあるだろうと心の突っ込みがありまして、それでもやろうと頑なに、一途に(ふうん…。)思っていたりして…。
8月15日
この暑い中、休みなしである。
日曜も盆もない。
ご先祖さんが盆の間家に帰ってきているのだが、私は盆のような気分ではない。
忙しい間だけ(18日まで)の約束なので、それまでは休みなしで頑張らなくては…。
そんな中ではあるが昨日今日とほっとするようなことがあった。
それは「アゲハチョウ」のページに詳しく書きますが、蝶が孵って飛んでいったのである。
大抵の人はうわー、気持ちわるー、て言います。
ので、これくらいにしておいて、
8月10日
先日からアルバイトに行っている。冷凍食品の配達である。
注文は留守電とファックスで入っている。メールはないね。
朝8時から5時過ぎの配達がすむまで。
気は使うわ暑いわ、軽トラの90度の座席は腰と背中に負担が掛かるわ…。
そりゃあもう痩せてしまいそうで痩せんなあ…。これが…。
お茶が必需品で500mlのが3本と昼ご飯時のお茶がコップ2,3バイ。
仕事から帰って豆乳を2杯とお茶1杯、シャワーを浴びてお茶1杯でやっと落ち着くという状態です。
40度の炎天下とはいえ冷凍食品を運ぶんだから涼しいと思うでしょ。
もうほんと汗まみれなんですよ。
会社に帰るでしょ、そうすると冷凍庫に入るんです。
ー20度!
ものの1分で動けません。
汗まみれのTシャツが冷たくて動けません。
もうしばらくいると凍ってくるんですが、辛抱出来ず飛び出します。
汗をかいていないと5分くらいは大丈夫ですが、耳や手足が冷え上がります。
今日は防寒着を着て冷凍庫のゴミ掃除をやったんです。
多分15分くらいでしょう。
全然寒くはなかったのですが、出ているところは凍えました。
そして面白いことに冷凍庫から外に出て少し経つと身体が「ぽかぽか」してくるんです。
冬に運動してからだがぽかぽかするような「汗をかかないぽかぽか」なんです。
これ以外と気持ちよかったですよ。
冷凍庫には、頭が沸騰するくらい暑い日が続くので、これからも時々駆け込みます。
その温度差60度!
こんな中で長時間作業すると頭も身体もおかしくなりますよ。
私は1分でいいです。
8月8日
県外の人に「小豆島素麺」を”指名買い”までしていただけるようにするには、この時代には、相当な覚悟で思い切ったことをしなければならんかもしれない。
「生産者の常識、消費者の非常識」または「消費者の常識、生産者の非常識」という認識の違いがありはしないか検討すべきだろう。
「小豆島手延べ素麺」はこんな風に製造されていますよと、情報と他産地との差別化を訴えると共に、消費者が求めているもの、或いは受け入れられるもの、気を引きつけるもの(ブームの継続の必要性を考慮)を考えてみましょう。
ただし、絶対に必要なものは”いい素麺を作ること!”しかないでしょう。
8月5日
差別化、それは商品の差別化と生産者の差別化を言っておりました。
「商品の差別化」とは商品の多種多様化とランク分け、さらに原料による差別化が考えられる。
商品の多種多様化は小豆島に限らず相当の種類がある。
ランク分けについては「播州」では行われているが小豆島ではきちんとした形ではない。
原料による差別化と言うことも大事であろうが、何らの研究もなしにただ目新しいと言うだけで飛びつくのはいかがなものか。しっかりとした試験研究があってこそ初めて製造販売出来るもの。
商社の言う目先のブームに乗るようなことではしっかりとした基盤は作れない。
8月4日
朝の涼しい内に「お墓の掃除」に行ってきました。
墓地の後の土手の草を刈るのですが、日が昇ると急に温度も上がり、草いきれと共にとても疲れるのです。
3分の2くらい刈り取ったところでとても胸苦しく、休憩を取りましたが10分ほど経っても収まらず、ひょっとして「これが熱中症ではないかしらん。」「こんなところで倒れたら洒落にもならんわ。」ということで一度家に帰り、お茶を飲み、2L入りのペットボトルを持って行きましたわ。
仕事を再開するまでに5杯のお茶を飲みますと落ち着きました。
後は何ともなく作業を終え、2杯のお茶。
計7杯。約1.5Lのお茶。
皆さん真夏の仕事は「お茶と梅干し」が欠かせませんなあ。
喉乾かんでも水分補給はせなあきません。
「倒れる前のお茶!」
これクーラーなしの2階の部屋で午後4時頃に汗かきながら書いています。
なんか問題ある?
8月2日
7月分別ページに移転致しました。
そうするとここが妙に寂しい。
がら〜んというかこそっとしかない。

いつも合併の話題はバレーのページに書いてるンやけど、向こう書いてるときには忘れてましたんでこちらにちょこっと書きます。
今日の夕方のNHKのニュースで「小豆島は3町合併が望ましい。」というのがでておりました。
そのことは誰も疑っておりませんが、明らかに「権力者のエゴ」が問題なのです。
いろいろ初代の…………にとかなんとか綱引きや駆け引きで忙しく、また公共事業に使う金(予算)の算段とか住民そっちのけですわ。
「協調と調和」そして思いやりですわ。そんなんひとっかけらとしてありまんのかいな。
土庄の町長と議員さん。
あなた方が「うんそうやなあ、まず真ん中に置いて手エ繋いでやって、後はそのときの人たちに任せたらええわなあ」といえばなあんも言うことはない。
まあるく収まる。そうやないですか。
合併ができるもできんもあなた達の態度次第ですよ。だから「池田、内海2町合併」に踏み切らざるを得んかったんでしょうが…。
結果が出ん内にあんまり悲観的なことばかり書いてもなんですからこれで終わりということにしますが、明日「2町合併協」を立ち上げるんでしたか?
そうなるといよいよ難しい関係になっていくことになりますねえ。
8月1日
「納得出来ないことがあって・・・」と昨日書きましたが、何がか読んでる人わかんやん。
あっちこっち読んでくれてる人なら「ははあ〜ん、なあるほど〜」て分かるやろうけど、殆ど自分だけの世界で喜んでる。
バレーボールのチームを作ったんですが、そのチームのHPを作りました。そのHPを昨日サーバーに送りました。その送るまでに最後に「カウンター」と「掲示板」の設置が残っておったわけですよ。
その参考に「小豆島手延べ素麺のお話」(同じサーバーでアップしている。)を開けまして、確認をすると共についでに掲示板の壁紙も変えました。これはうまくいったんですね。
ところが「カウンター」を確認するときに何を思ったかボウーとしていたのか、設定を最後まで見るだけにしとけばよかったものをやってしまったんですね。慌ててサーバーのソースをコピーしたり、ダウンロードしたりしたんですが、自分のパソコンではプレビューを見ると「000000」なんです。サーバーの方では更新してもちゃんと今まで通りカウンターされているというお粗末なんです。
で未だにわからんので触っておりません。
昔にこういう言葉があります。確かドラマのナレーションだと…。
「忘却とは忘れ去る事なり。忘れ得ずして忘却を誓う心の悲しさよ。」
チャンチャン…。

ちなみにそのHPは「カウンター」もうまく設置出来て動いております。昼現在15をカウントしておりました。
ただし、この半分は私で確認作業をしておりました。うまくリンク出来ておるかとか表示はされておるかとかですね。後は2,3のバレーのサイトの登録はしておりますが「小豆島サーチエンジン」とか「yahoo」には登録しておりませんので多分ここから見に行ってくれているんじゃないのかなと思っております。
「掲示板」の方もボールの壁紙を張って「良いんじゃない。」と言えるような雰囲気になっております。
もう一つできたことがあるんですが(鼻伸びてるで…。)ボタン(フリー資材)の中に文字を書き込むことができたんです。「ウェブアートデザイナー」を使って。初めて使いましたわ。

あっ!ども…。こんな事HP作ってる人以外興味ないね。
いうて見れば訳分からん人が訳分からんこと書いていよいよ訳わからんわという訳分からん話やね。