随時UP予定。
なつかしく珍しい望遠鏡。使ったことないものを集めました。
こちらは、中学、高校の私が憧れた一流?(一応メジャーというか、高価な)品です。
詳しい方思い出下さい。UPします。
話題の望遠鏡整理中
掲示板のネタにとちょっとづつUPし、まとまったら整理します。そのほうが楽しいかと思いまして。。
********************************************************
○Yoshio_55さんリスト Yoshio_55さんが、資料リストを作ってくださいました。リンクいたします。 2004.7.3
NIKON(日本光学) 私は一生買えない者たちです。
Nikon10cm屈折赤道儀(yoshio_55さんスペシャル) | Nikon10cm屈折赤道儀 | Nikon8cm屈折赤道儀 | Nikon8cm屈折赤道儀 |
Nikon10cm屈折赤道儀です。EDレンズ採用、相手も高屈折低分散の高級な組合せのレンズを採用。 もともとの高性能に加え、Fの大きい屈折が少い現在、製造中止の本機はマニア必涎物です。 写真はyoshio_55さんの愛機です。外見あまり替わらず、いろいろ工夫されてます。興味深い、改造の内容については、以下参照ください。 yoshio_55さんNikon10スペシャル 2004.5.08 |
ハスミ大佐の愛機、Nikon10cmです。写真は武田さんから頂いた市川市の少年自然の家のものです。レストア中とのことですが、外見私の他のガラクタに比べれば、ずいぶんきれいなものです。 2004.4.24 |
高校のNikon8cmはだいぶ、使い込みました。安定した像(若干黄色い色がつく?)と頑丈な赤道儀(ウォームに遊びはあるが)が印象に残ってます。 70〜75年頃の望遠鏡の値上がりすごいですね。特にNikon8cmなんか、アッというまに空のかなたっていう感じです。 71/12 89,500(97,500:ピラー) 72/12 168,000(174,000) 74/07 265,000(27,5000) 今、こんな値上げあったらたいへんです。 |
掲示板でお世話になっているM44さん(旧51歳おやじさん)のNikon8cmです。きれいに使われております。 詳細はNikon8cm愛するHPをご覧下さい。 M44さんの一頁 2004.5.8 |
Nikon65mm屈赤, 足立15cm反経 |
Nikon8cm鏡筒、箱 | Nikon 5cm屈折望遠鏡 | タカハシ8cm屈折赤道儀 | |
mictakaiさんからの超貴重な写真です。足立の足美しい。 | しんちゃん 頂いた写真です。 | 愛称:ロング・トム・ジュニアと紹介されていた日本光学5cm屈折赤道儀です。mictakaiさんから頂いた鏡筒の写真です。貴重ですね。 | 浦野さんの愛機。TS-80屈折赤道儀です。それも、初期型のようです。Nikon,GOTOと迷われて買ったと言うことですが、迷いますよね。 2004.5.28 |
五藤光学
yoshio_55さんからの資料です。1.2.3.4.5.6 超貴重です。
五藤光学6cmF20学習型経緯台/ウラノス号/ツアイス6センチ | 五藤光学6cmF20学習型経緯台 | 五藤光学58mm屈折経緯台 ウラノス号 |
五藤光学75mm屈折赤道儀 |
Mictakaiさんの一歩抜きん出たコレクションの写真頂きました。おもわず「はは〜っ」て一歩下がって謝ってしまう望遠鏡たちです。 左から五藤光学6cmF20学習型経緯台、ウラノス号、ツアイス6センチです。 <MTさん談> 五藤のウラノスのように、水平回転軸が高く伸びている形は戦後、6センチF20の学習型経緯台に受け継がれていますね。テレパックが出てきて姿を消してしまいましたが古い学校の学校の理科室には、今でも残骸が見られます。 2004.9.22 ウラヌスでなくてウラノスなんですね。そういえばウラノスだったような。ユキノフさん。ありがとうございます。 2004.9.26 |
<MTさん談> 教育実習のときに理科室からこの望遠鏡の残骸を取り出して何とか組み立てて星の会を開いたことがあります。 スバルの青い輝きが一層青く感じられ、今でも強烈に覚えています。 レンズは、青板2枚錫箔なしという奇妙な設計でした。 2004.9.22 |
超メジャー。戦前はこれしかない?のウラノス号です。ゆきのふさんが、ビクセン光学さんで撮ってこられた写真を頂きました。ありがとうございます。写真を手に入れられずUPできておりませんでした。これがないといけません。 2004.8.28 | satoさんから、頂いた75mm屈折赤道儀です。 ちょっと珍しいほどきれいです。掲示板話題の一品です。 2004.9.26 |
GOTO 8cmED屈折F12.5 | GOTO65o屈折(鏡筒+TS90) | 16cm反射望遠鏡 | |
ひでおさんの愛機、GOTOのEDレンズ採用の8cm 鏡筒(+GOTO8cmアクロ用赤道儀)です。 GOTOのEDはMARK-X色が思い浮かびますが、 希少?黒(白)色です。 2004.5.11 |
浦野さんは、65oの他75oも持っておられ、写真頂きました。話題の少ない65oのほうまずUPいたします。 2004.5.28 | 武田さんから頂きました。 カウンターウェート、主鏡扉 小さいところまで手間かかっております。 2004.7.3 |
テレパック50-SM | 五藤のD=75mmFl=1300mm屈折赤道儀 | 10.2cm赤道儀 A型 | 観光望遠鏡マンモス型20cm屈折 | ||
メジャーなテレパックとは架台が違います。外側で固定した三脚が自作っぽくて良かったです。 |
<コメトさん弁> 私が帯広にいた時分に通い詰めた帯広市児童会館にあった五藤のD75mmFl=1300mm屈折の3台揃い踏み。これはクソ重くて屋上まで出すのが一苦労でした。鏡筒は良いとして赤道儀がどうも鉄の多用らしく、重量に耐え切れず運搬中に倒した人もいたらしい。 |
ファインダーが違ったり、よく似たモデルがいろいろ有ったようです。三脚仕様は珍しかったのでは? |
20cm反射南天赤道儀 | 16cm反射赤道儀 | 10cmマクストフカセグレイン | GOTO スカイグラフ | |
掲示板のみなさん。教えてください。 | コメトさんの16cm反射にてますね。 | ヤフオクなんかでも、相当高額で取引されている機種です。 | しんちゃんから、スカイグラフの写真頂きました。カメラ雲台とウエート欠品とのことです。残念ですね。で、どうやって使ってるの?。。と突っ込んでみる。 2004.5.17 |
ツアイス 超越しております。
ツアイス6センチ屈折経緯台 | ||
<MTさん談> 五藤のウラノスや学習型の原型はツアイスの6センチではないかと思います。 ただしこちらは、がっちりとしたフォークマウントです。水平回転軸の支柱をはずしても使えるようになっています。もともと白い鏡筒だったのを前の持ち主(アメリカ人?)が、塗装をはがしてしまったので汚らしい鏡筒になってしまいました。 2004.9.22 |