舌の先を噛むthの発音は日本人には難しいものです。thank youは「サンキュー」、theは「ザ」、thatは「ザット」と
カタカナで表記されることが多いですが、実際のthの音は、サ行やザ行よりも、むしろタ行やダ行に近いように
思います。そのため、「サンキュー」と言うより「タンキュー」、「ザ」と言うより「ダ」、「ザット」と言うより「ダット」と
言った方が、通じやすいかもしれません。thの発音ができなくてどうしても通じにくい時は、この方法を試して
みてください。
散々カタカナ表記をしてきましたが、本来、英語と日本語の発音は違うもの。できれば、英語の音をカタカナに
直すのは避けるべきだと私は考えます。なかなか読み方を覚えられない単語があると、ついカタカナで読みを
書き込みたくなるものですが、一度カタカナになってしまうと、それに引きずられて本来の音から離れていって
しまいます。別のページで書いたように、日本語訛りの英語も大いに結構だと思いますが、コミュニケーションを
よりスムーズにするためには、やはり英語圏の人たちの発音に多く触れて、それに近づいた方が得策です。
コラムのページへ戻る