09/27 銅山川 中流域偵察
富郷ダム下流は水温が高くてアマゴの食いはほとんど期待出来ません、で的をダム上流に絞り 今の時期大アマゴが集まるで有ろう所を目指しました、所が釣り人の思いはみな同じか? 目指す所にゃ先客の車有り、他の場所有れども足を痛めたおいらにゃちょいとキツイのでした
09/28 加茂川支流 谷川釣行
昨日と今日か?二組の足跡有れども、最後の河原歩きに筋神橋から大堰堤まで行きましょう 春歩いた時には7寸が6匹(リリース)釣れましたんで、今では8寸には成っとるハズでした? けれど釣れたのは7寸2匹と今年子だけなのでした、大堰堤下では毎年9寸が出るのですが
09/30 中山川偵察
最終日に今年2回しか釣行してない中山川へ行きましょう、でお昼からのぞいて見たのです 道から川を見ますと哀れな水量なのでした(竿出してなんぼの世界)では有るでしょうし 釣れるかも知れませんが、おいら着替える気力が有りません ら、来年が有る?か??
後流 道前平野扇状地の農家で柿とブドウを仕入れて帰りました、なんせ手ぶらじゃ帰れん?