09/05(金) 加茂支流 谷川釣行(晴れ多少風)
平日ですけれども山の神に土下座?しまして、昼飯も食わず行ってきましたおいらの広河原
先ずは工事の影響の無い石積堰堤から入りましたが、水量多すぎ行程半分で断念しました
まあ7〜9寸が4匹釣れたから良しとしましょうじゃ有りませんか?そして大堰堤へ
筋神橋から釣行しようとしたのですが、奥山で雨が降ったか?先ほどより水量が増え濁りも?
竿片手に渡渉しようとしましたら、流されちまって首までどっぷり小堰堤で踏ん張りましたが
危うく帰らぬ人に?小道に這い上がり上流へ歩いてみましたが、年寄りにゃ無理な水量でした
車に帰り着替えようとしますと?さ、財布が無いじゃ有りませんか、大した財産じゃ有りません
おいらお金に成るようなカードも有りませんけれど、め、免許証の再交付が面倒くさいなー
なんて思いながら何時もトラックが休憩してる、国道沿いの最初に着替えた所へ帰りますと?
おいらは一目で分かりましたけれど、他の人にはただのボロ切れにしか見えなかったでしょう
なんせ30年以上は尻ポケットに入っている年代物のボロボロですんで
後流 6日朝TV見ますと富郷ダムは5t放流してました、熱いの承知で銅山川へ向かいました
高速に乗ると西条手前で事故渋滞に、現場到着はお昼前でしてクソ熱いさなかに竿出しました
アマゴのポイントでイダ、カワムツのオンパレードでしたとさ、も、もう駄目だ、おら熱中症寸前
ダムは台風前から満水状態で放流水の温度が高かったのだと思います、子アマゴも食いませんでした