05/10 銅山川 本流釣行 (薄曇り)
大物淵へ下りました、子イダ、カワムツが沢山釣れました、その後粘ってますと
流心で ギラリン!!ひったくるような当たりで大物が来たのでした、や、やったわい!
と思ってたのですが5秒程でポロリンと針外れ、またまたリベンジの場所が増えました
その後リベンジ淵へ行きましたがリベンジは不発、今日の釣果は6寸アマゴ2匹のみ
が途中でギンリョウソウ(画左上)と遭遇しました、今回はピンボケ無しですぜ?
05/11 加茂川 本流釣行 (曇り風有り)
アユタイツじゃ少し寒いのですが取り合えず竿出してみました、すると6寸(画左下)
8寸?と続いて釣れるのですがハリス切れ、昨日のハリスでこぶし付きでした
きょ、今日は寒いし風も有るんですたこらさっさと帰りましょうじゃ有りませんか
後流 今の時期カゲロウ発生で食いの悪い事が多く、バラシも多発しますが今少しの辛抱
間もなく上りアマゴ(活性が上がる)の季節到来なのです、と自分に言い聞かせましょう