04/26 銅山川 本流釣行(晴れ少々風)
リベンジ淵での顛末、平水やしハリスは03でええやろ との思いで反転流へ振込み
3秒ほど待ち仕掛けを張りますと? ガン、ガン、ガン!!超の付く大物が食ってました
後悔はしましたが是非も無し、竿を上流へと寝かせて03で勝負するしか有りません
奴はガンガン頭を振りながら少しずつ下流へ、未経験のその圧力たるや圧倒的でして
おいらどうする事も出来ません、走りこそしませんが徐々に徐々に竿をのされて行きます
こりゃ野鯉のスレやなかろか?思い始めたころ奴が水面近くに、OH!アマゴや!でかい!!
奴が姿を見せたのは流心でして99.9%取れんとは思いましたが、踏ん張ってみました
が無駄な抵抗でした、頭をブンブンッと振ると哀れ03ハリスはプッツンコ、大残念!!
見た目は50オーバー?次は04ハリスで、増水でもすれば06通しで、絶対にリベンジや!
04/27 吉野川源流 長沢釣行(晴れ)
越裏門へ到着しますとMWさんが待ち受けてまして、タラの芽、コゴミ、椎茸までお土産頂き
出立前にTELしましたんでその足でおいらの為に山菜採りに、いつも有難うございます
さてお土産も出来た事ですし、おら何時ものように学校跡から2〜3時間遊んで帰りましょ
橋の下で竿出すといきなり大物が釣れるじゃ有りませんか、昔は結構尺上が釣れた所ですけど
久し振りにギリ尺では有りましたがカッコいい♂アマゴでした、学校上までに7寸5匹追加
さあてMWさんに頂いた山菜共々建寿司に持ち込みまして、一杯やろうじゃ有りませんか